メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 西多賀寿大学

2022年3月18日

令和3年度 西多賀寿大学

2022年3月18日

第5回
1月19日(水)、3月16日(水)
 
閉講式・記念講話
「地球温暖化と私たちにできること」

今回は、仙台市 環境局地球温暖化対策推進課・環境局環境共生課・まちづくり政策局政策企画課の方々を講師にお迎えし、SDG’Sと仙台市の取組、身近にできる地球温暖化対策についてお話しいただきました。仙台市のSDG’S推進に関する取り組み、地球温暖化の影響、日常的にできること等のお話しに、受講生からは「自分ができることを少しずつやってみたい」、「SDG’Sがよくわかりました」という感想をいただきました。
講座終了後は閉講式を行い、令和3年度の西多賀寿大学は終了となりました。1年間、ありがとうございました。


 第3回はコロナウィルス感染拡大防止のため休講となりました。

第4回
11月17日(水)・12月15日(水)
 今回は「民話の世界へようこそ」と題して、『秋保語りの会』の3名の方ににおいでいただきました。11月の講座では、秋保にまつわる「温泉のはじまり」や「清四郎淵」など、また西多賀に関わる「木流堀」のお話などを聞かせていただきました。12月は秋保伝説として「風の洞」や「磐次磐三郎物語」など、ふるさとの昔話では語り手のふるさとのお話を語っていただきました。どのお話も目の前に登場人物が浮かび、物語の世界に引き込まれてしまうような素晴らしいものです。お国言葉の優しい語り口には、心まで温かくなりました。


第2部は、当市民センターの佐藤館長による「ギターとオカリナによる癒しのひととき」です。ギターを持った館長の登場に、受講生のみなさんはびっくり!優しい語りとギターの美しいメロディーに、目を閉じて聴いている方、一緒に口ずさむ方など、会場には穏やかな時間が流れました。年末の慌ただしい中、寿大学受講生のみなさんの「癒しのひととき」となったでしょうか。

 第2回
7月21日(水)・8月18日(水)

講話「くすりのイロハ~薬の飲み方、使い方~」
 第2回は、仙台オープン病院 薬剤部課長 森雅之さんを講師にお迎えし、薬についての役に立つお話をうかがいました。「薬は体の中でどう働くか」、「用法・用量の大切さ」など普段疑問に思っていることをていねいに解説していただきました。これからも自分の薬を正しく理解し、上手に付き合っていきたいですね。

 第1回
5月19日(水)・6月16日(水)
開講式・記念講話
「仙台を探訪して30年」

令和3年度の西多賀寿大学が始まりました。今年度は受講生を2グループに分け、奇数月・偶数月ごとの受講となります。
記念講話は、郷土史研究家の石澤友隆氏をお迎えし「仙台を探訪して30年」と題して、古き良き時代の「仙台」についてお話をうかがいました。
新聞記者としての経験から集められた豊富な題材から、知っているようで知らない「仙台」についてお話しいただきました。仙台が「日本で初めて」のものや仙台弁のエピソードに受講生のみなさんも真剣に聴き入っていました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
西多賀市民センター
〒982-0034
仙台市太白区西多賀3丁目6番8号
TEL: 022-244-6721
FAX: 022-244-0524
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.