トップページ > ウェブアクセシビリティ方針
ページID:9277
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
ウェブアクセシビリティ方針
ウェブアクセシビリティとは、高齢者や障害者を含めて、誰もがホームページ等で提供される情報や機能を支障なく利用できることを意味します。
(総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年度版)(外部サイトへリンク)」から引用)
仙台市市民センターでは、年齢や障害の有無などにかかわらず、全ての人が平等に、必要な情報を簡単に入手できるよう、利用しやすさや分かりやすさに配慮したホームページ運用を進め、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
仙台市市民センターでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下、「JIS X 8341-3:2016」という)への対応を進めています。
対象範囲
https://www.sendai-shimincenter.jp/以下のページ
例外事項
当サイト全体のうち以下のページ群及びコンテンツについては、運用の事情により達成基準を満たすことができないため、範囲対象外とします。
- PDFファイル
- セルの結合された複雑な構造のテーブル
目標とする適合レベル及び対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAA準拠
(注釈)当ページにおける「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2021年4月版(外部サイトへリンク)定められた表記によります。
JIS X 8341-3:2016 附属書JBに基づく試験結果表示(ウェブページ一式単位)
ウェブアクセシビリティへの対応状況を評価すべく、JIS X 8341-3:2016 附属書JBに基づく試験を実施しました。以下に、附属書JBに示される「JB.3.1 表示事項」に則り、試験結果を表示します。
1) 表明日
2) 規格の規格番号及び改正年
JIS X 8341-3:2016
3) 満たしている適合レベル
AA準拠
※当ページにおける「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン - 2021年4月版」で定められた表記によります。
4) 対象となるウェブページに関する簡潔な説明
仙台市市民センターウェブサイト(https://www.sendai-shimincenter.jp/以下のページ)
例外事項
当サイト全体のうち以下のページ群及びコンテンツについては、運用の事情により達成基準を満たすことができないため、範囲対象外とします。
- PDFファイル
- セルの結合された複雑な構造のテーブル
5) 依存したウェブコンテンツ技術のリスト
- HTML
- CSS
- JavaScript
6) 試験対象のウェブページを選択した方法及び選択したウェブページ数
ウェブページ一式を代表するウェブページとして15ページ、ランダムサンプリングによって25ページを選択しました。
7) 試験を行ったウェブページのURI
- https://www.sendai-shimincenter.jp/
- https://www.sendai-shimincenter.jp/use.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/accessibility.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/howto/welcome.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/moji.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/aobachuou/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/miyaginochuou/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/wakabayashichuou/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/taihakuchuou/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/izumichuou/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/jigyo/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/shinchaku/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/centerlist/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi?type=2&year=2025&month=3
- https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi
- https://www.sendai-shimincenter.jp/wakabayashi/report/r6/0001.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/shichigo/report/r5/0004.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/takamori/center/photo/shiki/0031.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/higashinakada/center/photo/0002.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/fukumuro/report/r6/p0001.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/photo/0001.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/moniwadai/tayori/r6.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/kashiwagi/report/r6/0009.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/saiwaichou/center/watashinomachi.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/nankodai/center/bosai.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/oide/report/r5/0002.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/yoshinari/center/photo/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/nenoshiroishi/report/r5/0006.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/matsumori/report/r5/0003.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/fukuzawa/kouza/0002.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/syogen/report/r6/0003.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/osawa/report/r6/0015.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/yamada/center/photo/0004.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/katahira/report/r6/0013.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/nakayama/report/r3/0011.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/higashinakada/center/photo/0001.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/iwakiri/index.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/miyaginishi/report/r6/0003.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/tsurugaya/report/r5/0006.html
- https://www.sendai-shimincenter.jp/hirose/report/r3/0003.html
8) 達成基準チェックリスト
仙台市市民センターウェブサイトに係る達成基準チェックリスト
細分箇条 |
適合レベル |
達成基準 |
適用 |
適合 |
---|---|---|---|---|
1.1.1 |
A |
非テキストコンテンツ |
適用 |
適合 |
1.2.1 |
A |
音声のみ及び映像のみ (収録済) |
適用なし |
適合 |
1.2.2 |
A |
キャプション(収録済) |
適用なし |
適合 |
1.2.3 |
A |
音声解説、又はメディアに対する代替(収録済) |
適用なし |
適合 |
1.2.4 |
AA |
キャプション(ライブ) |
適用なし |
適合 |
1.2.5 |
AA |
音声解説(収録済) |
適用なし |
適合 |
1.3.1 |
A |
情報及び関係性 |
適用 |
適合 |
1.3.2 |
A |
意味のある順序 |
適用 |
適合 |
1.3.3 |
A |
感覚的な特徴 |
適用 |
適合 |
1.4.1 |
A |
色の使用 |
適用 |
適合 |
1.4.2 |
A |
音声の制御 |
適用なし |
適合 |
1.4.3 |
AA |
コントラスト(最低限) |
適用 |
適合 |
1.4.4 |
AA |
テキストのサイズ変更 |
適用 |
適合 |
1.4.5 |
AA |
文字画像 |
適用 |
適合 |
2.1.1 |
A |
キーボード |
適用 |
適合 |
2.1.2 |
A |
キーボードトラップなし |
適用 |
適合 |
2.2.1 |
A |
タイミング調整可能 |
適用 |
適合 |
2.2.2 |
A |
一時停止、停止、非表示 |
適用 |
適合 |
2.3.1 |
A |
3 回の閃光、又は閾値以下 |
適用なし |
適合 |
2.4.1 |
A |
ブロックスキップ |
適用 |
適合 |
2.4.2 |
A |
ページタイトル |
適用 |
適合 |
2.4.3 |
A |
フォーカス順序 |
適用 |
適合 |
2.4.4 |
A |
リンクの目的(コンテキスト内) |
適用 |
適合 |
2.4.5 |
AA |
複数の手段 |
適用 |
適合 |
2.4.6 |
AA |
見出し及びラベル |
適用 |
適合 |
2.4.7 |
AA |
フォーカスの可視化 |
適用 |
適合 |
3.1.1 |
A |
ページの言語 |
適用 |
適合 |
3.1.2 |
AA |
一部分の言語 |
適用 |
適合 |
3.2.1 |
A |
フォーカス時 |
適用 |
適合 |
3.2.2 |
A |
入力時 |
適用 |
適合 |
3.2.3 |
AA |
一貫したナビゲーション |
適用 |
適合 |
3.2.4 |
AA |
一貫した識別性 |
適用 |
適合 |
3.3.1 |
A |
エラーの特定 |
適用 |
適合 |
3.3.2 |
A |
ラベル又は説明 |
適用 |
適合 |
3.3.3 |
AA |
エラー修正の提案 |
適用 |
適合 |
3.3.4 |
AA |
エラー回避(法的、金融、データ) |
適用なし |
適合 |
4.1.1 |
A |
構文解析 |
適用 |
適合 |
4.1.2 |
A |
名前(name)、役割(role)及び値(value) |
適用 |
適合 |
9) 試験実施期間
2025年4月3日から4月10日