指定避難所運営訓練が行われました!
旭丘小学校体育館を会場に行われました。
台中生徒が参加してくれました。
6月15日木曜日、旭丘小学校関係町内会で組織される旭ヶ丘避難所運営委員会主催で旭丘小学校体育館を会場として避難所運営訓練が行われました。当日は旭ケ丘連合町内会を始め関係7町内会、民生児童委員のメンバーの方に加え旭丘小学校区出身の台中生徒17名が参加してくれました。当日は避難所運営に必要なブルーシートによる区分け、仮設トイレの搬入、組み立てなどに大活躍!地域住民の方から「頼もしいね!」の声もかかっていました。訓練は平日にもかかわらず120名あまりの参加となりました。また今回は通常の訓練に加え昨年度小学校敷地に設置された非常時用水の説明や使用方法がSBLのメンバーより説明がありました。昨年度に引き続き日本赤十字宮城県支部様の協力を戴いたAED使用方法や救急救命の講話に皆さん熱心に耳を傾けていました。
非常時用水!
非常時の用水の確認をしました。
指定避難所(旭丘小学校)に設置された非常時用水。
平成28年度に設置された非常時の用水の設置場所と使用方法手順の確認を仙台市水道局職員のかたに説明を戴きました。当日は小雪が混じる冷たい雨が降っていましたが、途中から晴れ間もみえました。寒い中、地域の避難所運営委員会の皆さんは熱心に説明に聞き入っていました。
仙台市の防災情報(関連リンク集)
市の防災情報や災害対策を紹介しています。
防災・緊急情報(仙台市)
https://www.city.sendai.jp/kikikanri/kurashi/anzen/saigaitaisaku/sonaete/joho/index.html
わが家の防災対策
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/sonaete/bosai/index.html
地域の防災対策
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/sonaete/taisaku/index.html
災害に備えて
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/sonaete/index.html
避難所
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/hinanjo/index.html
ハザードマップなど(各種災害の危険予測地図)
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/hazardmap/index.html
地震・津波への備え
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/jishintsunami/index.html
風水害への備え
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/fusuigai/index.html
災害に遭ったとき
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/saigai/index.html
防災の取組・計画
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/torikumi/index.html
災害救援ボランティア情報リンク
https://www.city.sendai.jp/sesakukoho/kurashi/anzen/saigaitaisaku/kanren/link.html
ここまでが本文です。