メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

  • メインイメージ.説明文
  • ようこそ青葉区へ
  • 片平市民センター
トピックストピックス
  • 2024年8月29日
     <体育館バスケットゴールについて>
    体育館北側バスケットゴールが不具合により、ミニバスケットボール用に高さ調節ができない状態になっております。修繕まで当面の間、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


  • 2024年12月26日
    市民センターだより「げんべえ」1月号を掲載しました。 
    片平市民センターだより1月号はこちらから。
  • 2024年9月28日
     片平市民センターのサークル情報の更新について
    片平市民センターで活動しているサークル情報を更新しました。→詳しくはこちらをクリック

お知らせ

  • 他のお知らせを見る

LECTURE

2025年1月10日

令和6年度かたひらきっずらんど「県工でものづくりをしよう!」受講生募集

令和6年度かたひらきっずらんど「県工でものづくりを…

LECTURE

2024年12月25日

令和6年度 インリーダー研修会

令和6年度 インリーダー研修会

令和6年度インリーダー研修会

REPORT

2024年12月13日

令和6年度 片平シニア麟経大学

令和6年度 片平シニア麟経大学

 第7回「クリスマスコンサート」 日 時:令和6年12月12日(木) 会 …

REPORT

2024年12月5日

令和6年度 片平のひびき~臥竜梅コンサート

令和6年度 片平のひびき~臥竜梅コンサート

REPORT

2024年11月21日

市民企画講座「埋もれ木ってなあに?片平の魅力発見!」受講生募集

市民企画講座「埋もれ木ってなあに?片平の魅力発見!…

REPORT

2024年11月9日

令和6年度 かたひらwaiwai広場

令和6年度 かたひらwaiwai広場

日時:10月19日(土) 10:00~15:00 場所:片平市民センター・片平公園 …

REPORT

2024年10月26日

令和6年度 かたひらきっずらんど

令和6年度 かたひらきっずらんど

 第2回「虫の声を楽しむ会」(仙台市環境局環境共生課・片平市民センター共催事業…

REPORT

2024年10月1日

令和6年度「楽しく学ぼう 地域防災」

令和6年度「楽しく学ぼう 地域防災」

楽しく学ぼう地域防災「仙台市 クマ対策市民講座」

INFORMATION

2024年9月28日

片平市民センターのサークル情報のご案内

片平市民センターのサークル情報のご案内

片平市民センターを拠点に活動し、サークルメンバーを募集している団体の一覧を更新しました。…

REPORT

2024年7月18日

令和6年度 片平児童館共催事業「みんなで遊ぼう」

令和6年度 片平児童館共催事業「みんなで遊ぼう」

「みんなで遊ぼう」元気に遊びました!

REPORT

2024年6月27日

令和6年度 かたひら元気クラブ

令和6年度 かたひら元気クラブ

講師:東北福祉大学 地域創生推進センター(健康増進事業)仙台元気塾 鈴木 花奈 氏 日…

LECTURE

2024年4月9日

令和6年度 市民企画会「かたひら探検隊」

令和6年度 市民企画会「かたひら探検隊」

PHOTO

2024年4月7日

春爛漫~片平公園の桜

春爛漫~片平公園の桜

片平公園の桜が今年も綺麗に咲いています♪写真を撮ったり、お花見をしたり、親子で遊んだり……

PHOTO

2024年3月28日

臥竜梅、満開です!

臥竜梅、満開です!

春の兆しが感じられる今日この頃、片平公園の臥竜梅が満開になりました。 ここ数日は雪や雨に…

PHOTO

2024年3月16日

臥竜梅が開花しました♪

臥竜梅が開花しました♪

春の訪れを予感させる青空の下、片平公園の臥竜梅が咲きはじめていました。 開花した梅はまだ…

講座情報を探す
片平市民センターで開催される講座の一覧をご覧ください。
当センターの講座一覧

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

仙台市片平市民センター
〒980-0813
仙台市青葉区米ケ袋1丁目1番35号
TEL:022-227-5333
FAX:022-268-0234
施設についての問い合わせ先電話番号
022-227-5333
受付時間
9:00~21:00
休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始
講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 仙台観光情報サイト「せんだい旅日和」
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
片平市民センター
〒980-0813
仙台市青葉区米ケ袋1丁目1番35号
TEL: 022-227-5333
FAX: 022-268-0234
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.