- 2020年12月16日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【12月】
- 2年ぶりの雪景色で一面墨絵の世界になりました。宮西市民センターの辺りも、除雪しないところは50㎝の積雪です。
- 2020年11月1日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【11月】
- 鳳鳴四十八滝の展望所は綺麗に刈り払いが行われ、滝の落ち込みを見ることができるようになりました。特に今の時期は、午前 …
- 2020年10月25日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【10月の2】
- 今年はキノコが豊作です。
入山するときは、一人ではなく複数人で、熊よけ対策もしっかりと!
- 2020年10月21日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【10月】
- 定義如来西方寺で紅葉が始まりました。これからどんどん色濃くなっていくのが楽しみです。
- 2020年9月29日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【9月の2】
- 作並・新川地区活性化連絡協議会の観光コンテンツ調査に同行していたら、テンニンソウで吸蜜するアサギマダラを見つけまし …
- 2020年9月10日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【9月】
- 宮城西市民センターの玄関脇の花壇では、ヤブランとユーパトリウムが元気に咲いています。
そして、ユーパト …
- 2020年8月7日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【8月】
- 梅雨が明けて暑い日が続くようになり、宮城西市民センターの周りの様子も変わってきました。
ユーパトリウム …
- 2020年7月15日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【7月の2】
- 宮城西市民センターと隣の熊ヶ根保育所のアジサイは、館の北側に植栽されているので他の地域より開花が遅く、いまが見頃を …
- 2020年7月9日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【7月】
- 7月11日(土)に開催される「親子ふれあい教室」の下見のため、地元講師の案内で豆沢川を歩いてきました。写真に撮るこ …
- 2020年6月23日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【6月の2】
- 梅雨に入って、マタタビの葉が白く目立つようになってきました。そして新川地区の花菖蒲園も、いま見頃を迎えています。
- 2020年6月11日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【6月】
- 昨年、地域の造園屋さんから戴いたバラが咲いています。今まで割と地味な花が多かったのですが、パッと明るくなりました。 …
- 2020年5月8日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【5月】
- 5月7日・8日の両日、上愛子小学校に鯉のぼりが10本吊るされました。新型コロナの影響がなければ、5月3日から5月5 …
- 2020年4月26日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【4月の2】
- 季節の訪れの遅い青葉区大倉の白木の山にもリュウキンカやミズバショウが咲いて来ました。今年は暖冬だったので、山菜は早 …
- 2020年4月21日
- 詳細
- 宮城西 四季折々【4月】
- 4月19日の大雨の影響か、大倉ダムの放水門が珍しく4門開いていました。大手門方面に少し足を延ばすと、林床にはニリン …
ここまでが本文です。