ページID:12466
更新日:2025年10月23日

ここから本文です。
キッズランド~和紙で作るくるくるライト~
11月9日、12月14日の2回連続講座です。
1回目の11月9日には紙がどのように作られているか、実際に紙漉きを体験します。
2回目の12月14日には出来上がった紙をくるくる丸め、クリスマスツリーが浮かび上がる「くるくるライト」を作ります。
そのほか、柳生和紙プロジェクトの皆さんから紙の歴史や材料についてのお話があります。
世界に一つだけのオリジナルライトを作りに是非いらしてください。
| 開催日 | 2025年11月9日(日曜日)2025年12月14日(日曜日) |
|---|---|
| 時間 | 10時00分~12時00分 |
| 会場 |
荒町市民センター調理実習室 |
| 対象 | 小学生 |
| 定員 | 20名(先着・2回連続参加できる方) |
| 費用 | 1,000円(材料費) |
| 持ち物 | 上履き、フェイスタオル2枚 |
| 申込方法 | 10月18日(土曜日)10時から窓口で受付 材料費を添えて申し込みください |
| 主催者からのお知らせ | 小学3年生以上を対象に開催いたします。 |
| 添付ファイル |
| 会場 |
|---|
詳しくはホームページでご確認ください。
仙台市市民センターホームページ|講座カレンダー
https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi
ページの中段にある「ページIDで探す」に以下の番号を入力してください。
| このページのID | 12466 |
|---|
詳細ページ
QRコード

