本文へスキップします。

仙台市 市民センター

検索方法

  • 文字サイズ
    色合い変更
  • Foreign
    Language
  • メニュー
  • 検索メニュー
  • 初めて利用される方へ
  • 市民センターを探す
  • 講座を探す
  • 講座レポート
  • 生涯学習支援センターの主要事業
  • 公民館運営審議会
  • ジュニアリーダー
  • よくある質問
  • 市民センター広報物
  • 生涯学習情報
  • サイトの利用ガイド
  • 著作権・リンク・免責事項
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • サイトマップ

閉じる

  • 初めて利用される方へ
  • 市民センターを探す
  • 講座を探す
  • 市民センター利用案内施設を借りる

トップページ > 市民センターを探す > 貝ケ森市民センター > 講座のご案内 > 令和7年度 第31回貝ヶ森地区文化祭

ポスト
シェアする

ページID:12619

更新日:2025年10月3日

青葉区 センタートップ

貝ケ森市民センター

〒981-0942 仙台市青葉区貝ヶ森1-4-6
電話番号: 022-279-6320 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

トップ

  • センターの紹介
  • 講座のご案内
  • 講座レポート
  • センターだより

ここから本文です。

令和7年度 第31回貝ヶ森地区文化祭

令和7年度 第31回貝ヶ森地区文化祭

第31回貝ヶ森地区文化祭~ふれあい・感動・エンジョイ貝ケ森~を開催します!
みなさんお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!

開催日 2025年10月18日(土曜日)、2025年10月19日(日曜日)
会場

貝ケ森市民センター

対象 どなたでも
お問い合わせ 貝ケ森市民センターの窓口またはお電話(022-279-6320)までお問い合わせください
添付ファイル
  • 令和7年度第31回貝ヶ森地区文化祭チラシ(PDF:6,470KB)

第31回貝ヶ森地区文化祭~ふれあい・感動・エンジョイ貝ケ森~を開催します!

みなさんお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!

詳しくは掲載のチラシもご覧ください。プログラムは後日掲載予定です。

 

10月18日(土曜日)

★一中科学部による「スライムを作ろう」
★貝ケ森児童館の遊びのコーナー「ハロウィンパークであそぼう!」

★地域の方、地域団体、活動サークルによる「作品展示発表」「健康等、各種相談コーナー」「健康測定」「園芸相談」「水のオリンピック(水のゲーム)」

★国見小学校、仙台第一中学校美術部による「美術作品展示」


※土曜日は搬入等作業のため、一般の方の駐車場はございません。資源回収庫は使用できません。

土曜日の出店、キッチンカーの出店、お楽しみ抽選会はございません。

 

10月19日(日曜日)

★出店、キッチンカー(新米・野菜販売、駄菓子・焼き菓子ほか)

★仙台高校 茶道部による「お茶席」

★地域の方、地域団体、活動サークルによる「ステージ発表」「作品展示発表」「健康測定」「園芸相談」「水のオリンピック(水のゲーム)」

★国見小学校、仙台第一中学校美術部による「美術作品展示」

★お楽しみ抽選会(閉会式後開催。特賞:新米、ほかお菓子詰め合わせ等)

 

注意点

1.駐車場は19日(日曜日)のみです。18日(土曜日)は電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。

2.資源回収庫は18日(土曜日)、19日(日曜日)は使用できません。

会場

詳しくはホームページでご確認ください。

仙台市市民センターホームページ|講座カレンダー

https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi

ページの中段にある「ページIDで探す」に以下の番号を入力してください。

このページのID 12619

詳細ページ
QRコード

仙台市市民センター

仙台市市民センター

仙台市市民センター

貝ケ森市民センター

〒981-0942 仙台市青葉区貝ヶ森1-4-6

電話番号: 022-279-6320ファクス番号: 022-279-6704

 

アクセス

貝ケ森市民センター

〒981-0942 仙台市青葉区貝ヶ森1-4-6

  • サイトの利用ガイド
  • 著作権・リンク・免責事項
  • 個人情報の取り扱いについて
  • ウェブアクセシビリティ方針
  • サイトマップ

Copyright © City of Sendai All Rights Reserved.

ページの
先頭へ戻る

閉じる

貝ケ森市民センターの周辺地図

Google Mapsで地図を見る