ページID:12361
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
地域の魅力発掘隊
貝ヶ森・国見地域の歴史や自然の魅力を学ぶ2回連続講座です。
1回目は地域にある壽德寺で講話と境内散策を行います。寶珠山壽德寺は伊達政宗が父・伊達輝宗を開基として創建した歴史ある寺院です。今回は特別にお寺の方に、お寺と地域の歴史について直接お話を伺います。また、境内を案内していただく時間もありますので、この貴重な機会に、ぜひご参加ください!
2回目はこの地域の歴史や自然の魅力について、「くよみ郷土研究会」の皆さんの案内で実際に歩いて学びます。弁財天堂ではお堂の扉を特別に開けていただきます。また、各所で関係者の皆さんからお話を伺う予定です!
改めてこの地域を巡ることで、新たな魅力を一緒に発掘してみませんか?
開催日 | 2025年10月3日(金曜日)、2025年11月6日(木曜日) |
---|---|
時間 | 1回目/10時00分~11時30分 2回目/9時30分~12時00分 |
会場 |
1回目/曹洞宗寶珠山壽德寺(仙台市青葉区国見1-15-1) |
対象 | おとな |
定員 | 15人 |
費用 | 24円(保険代として) |
持ち物 | 動きやすい服装・靴、タオル、帽子、水分補給の飲み物、雨具、筆記用具 |
申込方法 | 参加費用を添えて市民センター窓口にて 申込期間:9月12日(金曜日)10時00分~9月26日(金曜日)17時00分 |
お問い合わせ | 貝ケ森市民センター(電話:022-279-6320) |
備考 | 2回連続講座です。 「まち歩き」は小雨決行、荒天の場合は貝ヶ森市民センター会議室にて講話を行います。 協力:くよみ郷土研究会 |
添付ファイル | |
関連リンク |
会場 |
---|
詳しくはホームページでご確認ください。
仙台市市民センターホームページ|講座カレンダー
https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi
ページの中段にある「ページIDで探す」に以下の番号を入力してください。
このページのID | 12361 |
---|
詳細ページ
QRコード