ページID:11054
更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
地域の達人に学んでみよう!着物からジレを作ろう。
お手持ちの着物をおしゃれなジレに生まれ変わらせてみませんか?これからの季節に大活躍です。
事前に以下の1と2の準備をお願いいたします。
1、着物をほどきます。今回は背縫いと脇をほどかずに使います。裏ははずしてください。えりとおくみ、袖をはずします。ジレに使うのは身頃とえりです。
2、使う布を水通しします。水通し後はアイロンをかけてください。使うのは背と脇が縫っている身頃とえりです。
開催日 | 2025年7月2日(水曜日)、2025年7月9日(水曜日) |
---|---|
時間 | 10時~12時 |
会場 |
松森市民センター会議室 |
対象 | おとな |
定員 | 10人(先着) |
費用 | 無料 |
持ち物 | 着物、裁縫道具(ミシン糸)、ミシン(お持ちの方) |
申込方法 | 6月3日火曜日10時~電話・窓口へ |
お問い合わせ | 松森市民センター776-9510 |
備考 | 2回連続講座です。 基本は手縫いになります。 |
添付ファイル |
会場 |
---|
詳しくはホームページでご確認ください。
仙台市市民センターホームページ|講座カレンダー
https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi
ページの中段にある「ページIDで探す」に以下の番号を入力してください。
このページのID | 11054 |
---|
詳細ページ
QRコード