ページID:11812
更新日:2025年9月6日
ここから本文です。
宮城西「土木遺産をめぐる旅」~仙山線鉄道施設群~
宮城西部地区には、大倉ダムと仙山線鉄道施設群と、日本土木学会から選奨された2つの土木遺産があります。今回は、仙山線鉄道施設群。東北福祉大学名誉教授星山先生から「『仙山線の鉄道遺産から宮城西地区の発展を探る』~交流電化発祥の地をめぐって~」のテーマでお話をいただいた後、熊ヶ根鉄橋と作並駅に移動し、星山先生の解説を聞きながら現地での学びを深めます。
開催日 | 2025年10月18日(土曜日) |
---|---|
時間 | 9時30分から12時00分 |
会場 |
宮城西市民センター、熊ヶ根鉄橋・作並駅見学 |
対象 | どなたでも |
定員 | 20人 |
費用 | 無料 |
持ち物 | 飲み物 |
申込方法 | 電話または窓口にて受付 |
お問い合わせ | 宮城西市民センター 電話022-393-2829 |
備考 | 小中学生は保護者同伴でお願いいたします。 |
主催者からのお知らせ | 申込日時は、2025年9月13日9時から2025年10月11日までです。 |
添付ファイル |
会場 |
---|
詳しくはホームページでご確認ください。
仙台市市民センターホームページ|講座カレンダー
https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi
ページの中段にある「ページIDで探す」に以下の番号を入力してください。
このページのID | 11812 |
---|
詳細ページ
QRコード