メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:フォトギャラリー

フォトギャラリー一覧

  • アーカイブ
木の実を食べたのは誰?
  • PHOTO
木の実を食べたのは誰?
令和5年9月 田子市民センターの前庭に木の実の殻がたくさん落ちていました。ご近所のお庭にあるトチノミの木から採って …
  • PHOTO
2023 福田町駅自由通路 青少年健全育成ギャラリーに「いじめ対策」ポスターが掲示されていました。
2023 福田町駅自由通路 青少年健全育成掲示板に「いじめ対策」ポスターが掲示されていました。
秋の空 天高く 巻雲が空の上空に見えていました。
  • PHOTO
田子から見た秋の雲2023
田子の空(もう秋雲なのに)
雲が山裾を覆っているようです。
  • PHOTO
田子西から見える風景
田子西から見える仙台と蔵王連峰・泉ヶ岳の景色。この日は雲が低く幻想的な雰囲気の景色を見ることができました。
令和4年冬 田子の空を白鳥がⅤ字飛行していますね。
  • PHOTO
七北田川下流域 野鳥のお話 2022 11月
田子の冬 白鳥の飛行
11月下旬 どんな悩みもなくなると言われている「田子の白杉稲荷」では、大きな乳銀杏の木がすっかり葉を落とし稲荷神社には黄色いじゅうたんが敷き詰められているようになっていました。
  • PHOTO
田子さんぽ
田子の白杉稲荷 黄色いじゅうたん
麦畑が黄金の海のようです。(田子西の麦畑)
  • PHOTO
田子西の麦畑2022
ここ2,3日落雷や雹が降るなど不安定な天気でしたが、晴天になった今日は、田子西の麦畑が夏の日差しに黄金に輝いていま …
4月9日(土)二木神社 春の例大祭 前夜祭
  • PHOTO
令和4年 田子地域 神社 春の例大祭を取材させていただきました。 
令和4年 田子地域の二木神社(4月9日前夜祭)と田村神社(4月17日)の春の例大祭を取材させていただきました。 今 …
菜の花と残雪の泉ヶ岳
  • PHOTO
田子からの景色探訪5月 泉ヶ岳の残雪ハナミズキ
4月29日の降雪があり、すっかり春めいていた泉ヶ岳に雪が積もりました。仙台市内の降雪は、観測史上5番目に遅い記録だ …
クリスマスローズ
  • PHOTO
令和4年春 クリスマスローズ咲きました。
いつの間にか満開になっていました。田子市民センターの入り口付近にこっそり咲いています。
14日夜、田子二木神社で正月飾りを焼き納める小正月の伝統行事が行われました。近隣の方々がお正月飾りや門松等を各々境内の御神火に納めていました。
  • PHOTO
田子 二木神社「どんと祭」
二木神社「どんと祭」
田子の地域にはオオハクチョウがたくさん飛来して越冬しています。以前は 冬になるとよくマガンが飛来していたそうです。 令和の近年姿が見られないとされていましたが、昨年からマガンらしき姿が見られるとの情報もいただいています。 1月8日(土)情報を元に早速田んぼに行ってみましたが、付近の七北田川もふくめ、本日は白鳥の姿のみでした。マガンは家族を中心とした親族で群れを作っていて、警戒心が強い鳥なので、見かけた際は静かに見守ってください。
  • PHOTO
田子の自然(いきもの)
田子の生き物
併設の児童館の先生が作った、折り紙のおせち
  • PHOTO
田子市民センター折り紙でおせち!
あけましておめでとうございます。
併設の児童館の先生が、折り紙でおせち飾りを作ってくださいました。
田子市民センターの上空を飛ぶオオハクチョウ
  • PHOTO
田子の空
仙台に初雪が降りました。空を行き来するハクチョウたちの鳴き声も力強く感じるようになってきました。
田子地区二木神社秋の例大祭 前夜祭
  • PHOTO
田子二木神社秋の例大祭(前夜祭)
二木神社秋の例大祭 令和3年10月17日18:00~
昨年はコロナウィルス感染防止のため開催を見合わせ …

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台クラシックフェスティバル2023
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
田子市民センター
〒983-0021
仙台市宮城野区田子2丁目4番25号
TEL: 022-254-2721
FAX: 022-254-2722
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.