ページID:11969
更新日:2025年7月15日
ここから本文です。
令和7年度たごっ子キッズタイム「虫の声を楽しむ会」
田子児童館や近隣の学校、地域のサークル・団体などと連携し、学校の長期休業期間や休業日に合わせて子どもたちに様々な分野の学習や異世代交流の場を提供します。
今回の講座「虫の声を楽しむ会」は、専門家の方々による虫の声を楽しむ文化や歴史など、虫にまつわるお話を聞きます。その後、田子2丁目公園で実際に虫の野外観察をします。
開催日 | 2025年9月6日(土曜日) |
---|---|
時間 | 17時~19時 |
会場 |
田子市民センター2階第一会議室 |
対象 | 親子 |
定員 | 小学生親子15組(先着) |
費用 | 無料 |
持ち物 | 汚れても良い服装(長袖長ズボン)・運動靴・懐中電灯・飲み物・虫よけスプレー・虫かご(虫を持って帰りたい方) |
申込方法 | 7月25日(金曜日)10時~受付開始 田子市民センター窓口・電話でお申し込みください。 |
お問い合わせ | 田子市民センター電話番号:022-254-2721 |
備考 | 共催:仙台市環境局環境共生課 |
主催者からのお知らせ | 夜間講座のため、保護者の同伴が必須となります。 |
会場 |
---|
詳しくはホームページでご確認ください。
仙台市市民センターホームページ|講座カレンダー
https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi
ページの中段にある「ページIDで探す」に以下の番号を入力してください。
このページのID | 11969 |
---|
詳細ページ
QRコード