メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:防災情報

平成29年度 北六番丁小学校地域合同防災訓練

日時:平成29年6月24日(土)

 北六番丁小学校と中江・北六地区との「地域合同防災訓練」が開催されました。
 9時25分に大地震が発生し、避難所開設と、児童を保護者への引き渡しが必要になったことを想定し行われました。
 6年生は地域の皆さんと一緒に避難所運営に関わり(写真上段)、5年生はHUGゲームをとおして避難所運営の学習、3・4年生は水消火器・バケツリレー訓練(写真中段)、1・2年生は濃煙体験と消防車の見学など(写真下段)を行いました。
 北六番丁小学校では地域連携行事が活発に行われており、防災教育もその一環で、日頃から地域の方々との関わりを大切にしています。校長先生も、最後に子ども達に「どれだけ地域の方を覚えたかな?」と確かめていました。

平成27年度 中江地区防災訓練

日時:平成27年10月10日(土)

  • 非常食の説明
  • 搬出訓練
  • 救命訓練

 本年度主催講座「災害に備えよう」と連携した中江地区防災訓練が10月10日に行われました。
 午前8時に発災したことを想定し、町内会毎指定の集合場所での安否確認を終えた後、福沢市民センターに集合し、実施されました。各班に分かれての安否情報集約、防災無線、アルファ米炊き出し、非常食の説明(写真上段)など所定の避難所開設訓練のほか、青葉消防署小松島出張所の皆様のご協力により、濃煙体験、けが人救出や搬送訓練(写真中段)、消化訓練、AEDの取り扱いなどのご指導もいただきました。
 中江地区は強く防災意識が浸透しており、毎年防災訓練を継続実施し、スキルアップをはかっているところです。

仙台市総合防災訓練

日時:平成27年6月19日(金)

  • 救出訓練の様子
  • プライベートルームの設置
  • 救急訓練の様子

 仙台市の総合防災訓練が6/12(金)から市内各地で行われました。北六番丁小学校区では19日、午後6時にマグニチュード7.5という大地震が発生したとの想定で実施され、町内会などの地域の方々をはじめ、学校関係者や地域諸団体など210名を超す参加がありました。
 仙台市立北六番丁小学校を会場に、救出訓練(写真上段)や、避難所開設・運営シュミレーション(写真中段)、救急救命訓練(写真下段)などを行いました。
 備蓄物資の取り扱いなど、夜間に懐中電灯や投光器の明かりを頼りに暗がりの中で実施する困難さを体験し、地域の絆の必要性を改めて実感しました。

仙台市の防災情報(関連リンク集)

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • せんくら ♪ 仙台クラシックフェスティバル2024
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
福沢市民センター
〒980-0002
仙台市青葉区福沢町9番9号
TEL: 022-223-9095
FAX: 022-213-1647
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.