令和4年度 親子たいけん隊
2023年3月3日
令和4年度 親子たいけん隊
2023年2月18日
親子たいけん隊
第4回 「ニュースポーツ体験!」
開催日: 令和5年2月18日(土)
10:00~11:30
(協力:折立学区民体育振興会)
年齢や体力にかかわらず誰でも気軽に楽しめるように考えられた「ニュースポーツ」(3種類)を親子で体験しました。
①的入れゲーム「バッゴー」
ボードの穴をめがけてビーンバッグを投げるというシンプルなゲームなので、
一緒に来ていた未就学児の子も特別参加で楽しそうに投げていました。
➁ラダーゲッター
ヒモのついたボールを投げて点数を競います。ワンバウンドしてから的に引っ掛かればポイントアップ♪
子どもの方が高得点を出す親子もありました。
③陸上のカーリングともよばれる「シャッフルボード」
キュー(長い棒)で円盤状のディスクを押し出し点数枠に入れて得点を競うゲームです。
自分のディスクを点数枠に入れられなくても、チームメンバーが当てて移動させ、高得点を狙うこともできます。
親子で協力して逆転勝利するチームもあり、大いに盛り上がりました。
どの種目も初めて体験する人が多かったのですが、講師が分かりやすくルールを説明し、楽しく盛り上げてくださったので「簡単でとても楽しかったので、またやりたい!」という声も多かったです。
特にシャッフルボードが人気でした。
これを機会にニュースポーツをやる人が増えるかもしれませんね。
親子たいけん隊 第3回
「親子でまつぼっくりのクリスマスリースを作ってみよう!」
開催日: 令和4年11月12日(土)
小学生親子を対象に、折立の公園で拾ってきたまつぼっくりでクリスマスリースを作りました。
講師は昔遊びボランティア「わらすこ」の皆さんです。
まずは植木鉢の受け皿にまつぼっくりをリング状に並べます。
そして、その上からホットボンドをぐるぐると回し掛けて接着します。
ホットボンドが乾いたらスプレーペンキで色を付けて出来上がり。
乾くのを待つ間、ティッシュを丸めてセロファンで包んで作ったキャンディーと、色とりどりのボンボンと、蝶結びしたリボンを作り、リースに付けたら出来上がりです。
「ホットボンドは熱い。火傷するかもしれない...。
危ないからやらせないっていうのはダメだよ。なんでも経験になるんだからね」
という講師の言葉に、ㇵッとさせられました。
子どもたちは親に手伝ってもらい、ホットボンドを上手に使って素敵なリースを完成させました。
親子で作ったリースを持ち、みんなで一緒に記念写真を撮り、講師の「わらすこ」さんに今日の感想とお礼の言葉を言って講座を修了しました。
親子たいけん隊 第2回
『パフォーマンス集団「白A」と一緒にプロジェクションマッピングを体験してみよう!』
折立市民センター・折立児童館・広瀬文化センター 共催事業
開催日:令和4年9月11日(日)
宮城広瀬高校卒業生を中心に結成し、日本はもとより、世界でも活躍するパフォーマンス集団「白A」。
彼らがどのようにプロジェクションマッピングを作っているかを学ぶ体験講座を開催しました。
講座の前半は、人の形が描いてある紙に絵を描きました。
その絵を編集して、広瀬文化センターで開催するイベントで見てもらうとのこと...
どのような映像になるか想像できなくて最初は戸惑っていた参加者も、白Aメンバーからの「自由に、思うままに描いていい」という言葉をうけて、個性豊かな絵を描いていました。完成した作品を見るのが楽しみですね。
講座の後半は、リズムと映像に合わせて動くプロジェクションマッピング体験をしました。
子どもだけでなく、お父さんやお母さんもノリノリで参加されていました♪
参加した皆さんは10月9日に広瀬文化センターで開催されたイベントに招待され、白Aの素晴らしいパフォーマンスを楽しみ、自分たちの描いた絵が素敵なプロジェクションマッピングになったのを見て大変喜んでいました。
親子たいけん隊 第1回
「大梅寺で座禅をしてみよう!!」
令和4年7月30日(土)開催
共催:折立児童館
親子たいけん隊の第1回目は折立地区にある禅寺「大梅寺」で座禅を体験しました。
折立市民センター・玄関前に集合して、小学1年生から5年生の親子5組と、当日児童クラブに来ていた8人が一緒に歩いて大梅寺に向かいました。
朝から暑かったので、何回か休憩をして水分補給をしながら大梅寺の入口へ到着。全員そろってから、高い石段を上りました。階段の脇には沢山の羅漢像があり、その愉快な表情を見ながら楽しそうに上っていました。
階段を上りきり、大梅寺につくと、ご住職に「よろしくお願いします!」と挨拶をし、お寺の中へ。
まずはご住職から大梅寺についてお話をうかがったあと、座禅の正しい姿勢と呼吸の整え方などを教えていただきました。
その後、始まりを告げる鐘の音で座禅がスタート!
皆さん20分間動かずに頑張りました。
ご住職からは、「よく我慢しましたね。立派でした。」とお褒めの言葉をいただきました。
なかなかできない体験をして、夏休みのよい思い出になったのではないでしょうか?
ここまでが本文です。