平成30年度 仙台市青葉区総合防災訓練が折立で実施されました。
9月15日(土)に青葉区の総合防災訓練が折立中学校を会場に行われました。折立地区防災対策連絡会が中心となり、折立小学校と折立中学校の全児童生徒が参加する大規模な訓練となりました。当日は小学校裏山が崩れる危険があるという想定で、小学生が地区ごとに分かれ中学校へ避難しました。
訓練では煙の中を歩く発煙対応法、ラップを使った止血方法、水消火器の使い方などを学びました。最後は小学生が保護者への引渡訓練、中学生が集団下校訓練を行い終了しました。今回の総合防災訓練は、東日本大震災等の教訓を踏まえつつ、自助、共助などの意識を確認する良い機会になりました。
平成28年度「災害に強いまちを目指して(第2回)」を開催しました。
折立地区は、東日本大震災で大きな被害を受けたことを契機に、折立地区防災対策連絡会が立ち上がり、毎年、本連絡会と共催して防災講座を2回実施しています。
今回は、折立小学校と折立中学校に分かれて、地区の協力員も含めた初めての避難所開設訓練を行いました。
午前10時に発災したという設定で、家庭から徒歩での道のりとかかった時間を確認しながら各学校を目指しました。到着後は、自分が属する班や担当する内容、指揮系統、実際に住民が被災して避難してきた時の流れなどを確認しました。
また、小学校にある防災倉庫や中学校にある防災備蓄倉庫内も確認しました。
こうした訓練を今後も繰り返し行い充実していくことが大切だと改めて感じました。
H28年度2回目の消防訓練を行いました。
東日本大震災の月命日前日の11月10日(木)の午後に児童館と合同の消防訓練を実施しました。
今回も児童やサークルの方にも参加していただきながら、実際に火事になった時のことを想定して、全員真剣に取り組みました。
H28年度消防訓練を行いました。
5月27日(金)16時から"折立市民センター・児童館消防訓練"を実施しました。
毎年2回行っている消防訓練では、毎回その時間にご利用いただいているサークル、団体の方たちにも参加していただいております。今回も火事を想定して、消防署への通報訓練や初期消火、避難誘導訓練等を行い、最後には水消火器を使って、サークルの方や児童、職員で消火訓練を行いました。
参加したみなさんは、防災設備会社の指導のもと、実際に火事に遭遇した時のことを想定して真剣に取り組んでいました。
中学生の防災教室「僕たち私たちの力」を実施
5月26日(火)、折立中学校2年生110人を対象にした防災教室が折立中学校体育館を会場に行われました。この講座は平成19年から折立市民センター講座として実施されているもので、青葉消防署片平出張所の指導のもと地区の防災組織である折立防災対策連絡会と共催して行われました。救急救命、AED、簡易トイレ組立、炊き出し、けが人搬送、災害無線、投光器組立などの訓練により、いざという時の中学生の心構えもできたようです。
折立市民センター・児童館消防訓練を実施しました!
6月26日(金)16:00から訓練を開始しました。
当日は、避難訓練のほか水消火器での消火訓練も行いました。避難訓練には、職員のほか利用サークルや児童も一緒に参加し、避難の際、口にタオルや手を当てるなどして真剣に取り組みました。
こどもたちも防災設備会社職員の説明を真剣に聞いています。
仙台市の防災情報(関連リンク集)
市の防災情報や災害対策を紹介しています。
防災・緊急情報(仙台市)
https://www.city.sendai.jp/kikikanri/kurashi/anzen/saigaitaisaku/sonaete/joho/index.html
わが家の防災対策
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/sonaete/bosai/index.html
地域の防災対策
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/sonaete/taisaku/index.html
災害に備えて
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/sonaete/index.html
避難所
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/hinanjo/index.html
ハザードマップなど(各種災害の危険予測地図)
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/hazardmap/index.html
地震・津波への備え
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/jishintsunami/index.html
風水害への備え
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/fusuigai/index.html
災害に遭ったとき
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/saigai/index.html
防災の取組・計画
https://www.city.sendai.jp/kurashi/anzen/saigaitaisaku/torikumi/index.html
災害救援ボランティア情報リンク
https://www.city.sendai.jp/sesakukoho/kurashi/anzen/saigaitaisaku/kanren/link.html
ここまでが本文です。