ページID:906

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

東中田市民センター

〒981-1101 仙台市太白区四郎丸字吹上51番地
電話番号: 022-242-1185 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

東中田市民センターの紹介

事業の紹介

東中田地区は名取川が広瀬川と合流する地点の右岸にあり、川の恵みを受けて河川敷には美しい景観が広がっています。二つの川が落合う場所にある落合観音堂は、県の重要文化財に指定されており、かやぶき屋根のお堂は風情のある昔懐かしいたたずまいを見せています。言い伝えによれば川の大洪水の際、たくさんの蟹が集まってきてこの観音様を守ってくれたそうな…。東中田市民センターの建物が蟹の姿を模したユニークな外観をしているのはこれに由来するもので、こうした地域遺産を語り継ぐべく当市民センターでは語り継ぎのボランティア「かにっこ語りの会」が誕生し地域の小学校の授業などで活躍しています。

また肥沃な土地をした広い畑では曲がりねぎ、仙台白菜など仙台の伝承野菜づくりが盛んで、地産地消や地場産野菜の活用を目的とした講座も開催しています。

近年エリア内は、古くからの農家に加えて、高層の市営住宅や福祉施設、高齢者施設が増え、新旧の住民や異世代が交流し融合を図る「サロン」も実施しています。

主たる事業

  • 語り手ボランティア養成講座
  • サロンボランティア養成講座

アクセス

東中田市民センター

  • 所在地 〒981-1101 仙台市太白区四郎丸字吹上51番地
  • TEL 022-242-1185
  • FAX 022-242-7053
  • 施設 022-242-1185
  • 受付時間 9時00分~21時00分
  • 休館日 月曜日、祝日の翌日、年末年始

GoogleMapを見る(外部サイトへリンク)