トップページ > 初めて利用される方へ > 仙台市市民センターへようこそ

ページID:9

更新日:2025年3月18日

ここから本文です。

仙台市市民センターへようこそ

市民センターで実施する生涯学習事業について

仙台市生涯学習支援センター

市内60館の市民センターでは、各区の中央市民センターにおいて教育委員会と(公財)仙台ひと・まち交流財団が、その他の地区市民センターでは(公財)仙台ひと・まち交流財団が、下記の様々な事業を実施しています。

生涯学習市民センターは市内の市民センターを統括し、事業プログラム開発や指定管理業務の評価を行いながら事業の充実に努めているほか、全市的な観点から生涯学習事業を推進しています。さらに、市民一人ひとりの多様な学習ニーズに対応するため、生涯学習に関する情報の提供や相談業務を行うとともに、市民センター職員をはじめとする社会教育施設職員の資質向上のための研修などを企画、実施しています。

区中央市民センターにおいては、区内の地区市民センターを支援するほか、生涯学習事業に係る先進的な事例研究事業を実施しています。
生涯学習支援センター・区中央市民センター・地区市民センターが、それぞれ役割を果たしながら、市民の学びを通じた地域づくり・人づくりを図る体制となっています。

市民センター一覧

市民センター案内図2024年4月更新版

各市民センターのページをご覧いただけます。写真は市民センター案内図です。

各市民センターのページからも地図をご覧いただけます。

市民センター一覧

市民センター案内図(2024年4月更新版)(PDF:1,848KB)

市民センターだより

各市民センターが毎月作成している、主催講座案内などの学習情報や、センターの地域情報などをとりまとめた「市民センターだより」がご覧いただけます。

市民センターだより

施設利用案内

市民センターの利用方法、休館日のお知らせなど、施設の詳細情報をご覧いただけます。

施設利用案内(外部サイトへリンク)

事業ガイド

市民センターが各区ごとに毎月発行し、発行からおよそ1ヶ月間に募集を開始する市民センター主催講座やイベント、スポーツ、レクレーション事業を掲載している「事業ガイド」をご覧いただけます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご参加の際は次のことにご協力をお願いします。

  • マスクの着用、咳エチケット、手洗いや手指の消毒にご協力ください。
  • 風邪のような症状がある場合は、参加をお控えください。
  • やむを得ず日程の変更や中止となる場合があります。必ず事前に各市民センターにご確認の上、ご利用ください。

事業ガイド

事業概要

仙台市生涯学習支援センターでは、毎年1回、事業概要を作成しています。
仙台市市民センターの歴史、体制、運営方針のほか、各市民センターの事業実績等を掲載し、市民センター事業の概略がつかめる内容となっています。

事業概要

沿革

市民センターの歴史、沿革をご覧いただけます。

沿革

市民センターの事業運営

各地区市民センターの事業は,指定管理者である公益財団法人仙台ひと・まち交流財団が行っています。

公益財団法人仙台ひと・まち交流財団(外部サイトへリンク)