ページID:448
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
市民センターの図書室に新しい本が入りました
岩切市民センター図書室に新しい本が入りました!!
岩切市民センター図書室では、毎週水曜日・土曜日に図書の貸出をおこなっています。
開館時間は、午前10時から12時、午後1時30分から4時です。
図書の貸出期間は2週間、一人5冊(新しい本は一人1冊)までです。
今回は「2025年本屋大賞」受賞作や「第173回芥川賞・直木賞」候補作、映画化された「国宝」などの話題作、「ハリー・ポッターと呪いの子」など人気の児童書、「パンどろぼう」シリーズの著者が絵を担当した「うちのピーマン」などの絵本を含め、たくさんの本が図書室に仲間入りしました。
ほかにも、一般書・児童書・紙芝居など、豊富なラインナップを取り揃えています。
話題の本も他の図書館より早く読めるかもしれません。
岩切市民センター2階の図書室は冷暖房完備!
暑い夏は涼しい市民センター図書室で話題の本を読んでみませんか。
岩切市民センター2階の図書室でお待ちしております。
- 新着図書は各タイトル一冊のみです。貸出中の場合は返却されるまでお待ちください。
一般書
- カフネ(著:阿部暁子)
- アルプス席の母(著:早見和真)
- 小説(著:野崎まど)
- 謎の香りはパン屋から(著:土屋うさぎ)
- 定食屋「雑」(著:原田ひ香)
- 僕には鳥の言葉がわかる(著:鈴木俊貴)
- 逃亡者は北へ向かう(著:柚月裕子)
- ブレイクショットの軌跡(著:逢坂冬馬)
- ありか(著:瀬尾まいこ)
- あぶない地名―災害地名ハンドブック(著:小川豊)
- キャッツ―ポッサムおじさんの実用猫百科(著:T.Sエリオット)
- ミスター・チームリーダー(著:石田夏穂)
- よむよむかたる(著:朝倉かすみ)
- 青い壺(著:有吉佐和子)
- その本は(著:又吉直樹・ヨシタケシンスケ)
- 少年が来る(著:ハン・ガン)
- まず良識をみじん切りにします(著:浅倉秋成)
- ひまわり(著:新川帆立)
- 法廷占拠爆弾2(著:呉勝浩)
- 半分論(著:村上信五)
児童書
- トドにおとどけ(著:大塚健太)
- うちのピーマン(著:川之上英子)
- どんどんめくり(著:やぎたみこ)
- 大人も知らないみのまわりの謎大全(著:ネルノダイスキ)
- やなせたかし物語-なんのために生まれてなにをして生きるのか(著:やなせスタジオ)
- 少年とクスノキ(著:東野圭吾)
- きょうのおやつはかがみのえほん(著:渡邉千夏)
- ハリー・ポッターと呪いの子舞台脚本通常版(著:J・K・ローリング)
- からだのしくみを学べる!はたらく細胞人体のふしぎ図鑑(編:シリウス編集部)
- 感染症を正しく学べる!はたらく細胞ウイルス&細菌図鑑(編:シリウス編集部)
- ご自宅に眠っている岩切市民センター図書室の本がございましたら、岩切市民センター図書室までご返却ください。(令和7年11月より岩切市民センターは大規模修繕工事に伴い休館となります。)
- 図書貸出日以外の本の返却は、岩切市民センター1階ロビーに設置の「図書返却ボックス」にお願いいたします。
関連リンク
お問い合わせ
岩切市民センター
電話:022-255-7728