ページID:1283
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
リンク集
- 「仙台加茂の森・長命館公園」-ホーム|Facebook
(外部サイトへリンク)
この公園は、県指定の歴史公園(昔の山城跡)です。いろんな樹木や草花、そしていろんな生き物が住んでいます。徐々に原生林に近づいています。地域の皆さんに愛される公園です。ぜひ散歩にどうぞ! - 加茂まちづくり協議会ホームページ
(外部サイトへリンク)
この街を幸せと笑顔のまちにしたい私たちの願いです! - 仙台市立加茂中学校ホームページ
(外部サイトへリンク)
本校は、旧泉市の7番目の中学校として昭和56年4月に開校し、本年度で41年目を迎える学校です。「豊かな心 確かな学び 未来を拓く力 の育成」という学校教育目標の下、「目標に向かってチャレンジする生徒」を目指し、加茂小学校、虹の丘小学校、野村小学校などを卒業した約360人が学んでいます。 - 仙台市立加茂小学校ホームページ
(外部サイトへリンク)
昭和54年4月1日、加茂団地内の人口増に伴い、七北田小学校だけでは対応できなくなり、当時の泉市立七北田小学校より分離し、泉市立加茂小学校として開校しました。「豊かな心をもち,健康でたくましく,学ぶ意欲に満ちた児童の育成」を目指しています。 - 仙台市立虹の丘小学校ホームページ
(外部サイトへリンク)
本校は,昭和61年4月,児童の大半を黒松小学校より移籍して,340名,10学級で開校しました。平成28年11月19日には開校30周行われました行われました。中学校区は加茂中学校です。校舎は各階に多目的ホールが設置されており,子供たちは伸び伸びと楽しく学校生活を送っています。 - 仙台市立加茂児童センターホームページ
(外部サイトへリンク)
加茂団地のほぼ中央に位置し、賀茂神社や長命館跡(風の子公園)も近くにあり、自然の変化が楽しめるところにあります。また、春には桜まつり、夏にはほたる祭り(水の森公園)が催され、地域の人々の楽しい行事になっています。敷地内には「老人憩いの家」があり、加茂中学校が隣接しています。地域との関わりを大切にした活動を目指しています。 - 仙台市立虹の丘児童センターホームページ
(外部サイトへリンク)
県道仙台泉線から坂を登った先に広がる、緑豊かな閑静な住宅街の中にあります。虹の丘、みずほ台、上谷刈にお住まいの方中心にご利用いただいておりますが、青葉区からもお越しいただいております。各種乳幼児親子クラブで午前中は賑わい、午後はドッジボールや野球、鬼ごっこなど、小学生がいきいきと遊んでいます。乳幼児専用の「子育て支援室」もあり、乳幼児親子と小学生以上が空間を分けて利用していただけます。