トップページ > 市民センターを探す > 桂市民センター > 講座のご案内 > まなびの森かつら―イーハトーブの風によせて~宮沢賢治の世界~

ページID:12603

更新日:2025年10月28日

泉区 センタートップ

桂市民センター

〒981-3134 仙台市泉区桂3-19-1
電話番号: 022-375-0550 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

まなびの森かつら―イーハトーブの風によせて~宮沢賢治の世界~

イーハトーブの風によせて講座の様子

9月20日、まなびの森かつらの第2回として、声優・朗読家の荒井真澄さんと、ピアニストの針生奏子さんをお迎えして、「イーハトーブの風によせて~宮沢賢治の世界~」を開催しました。翌日が「賢治忌」と言われ、文学愛好家の間で賢治さんの作品に触れる機会となっていることから、この講座を開催するに至りました。

優しいピアノの音色で始まり、有名な賢治作品を荒井さんの素敵な声で朗読されると、自分で読むのとは違った発見や感動がありました。ピアノは即興で合わせているそうで、今日この日・この場所でしか聴くことのできないパフォーマンスに参加した方たちはうっとりと耳を傾けていました。

朗読だけでなく、ピアノのソロ演奏があったり、参加者と一緒に「雨ニモマケズ」の詩を読んだり、「星めぐりの歌」を聞いたりと盛りだくさんの内容で、アンケートでは「もっと聴いていたかった」「歌もピアノも大変素敵でした」「長い間この様な朗読の世界を待っていました」「子供の頃、学校で読んだのを思い出し涙が出そうになりました」などたくさんの感激の声が寄せられました。

朗読講座の様子

講座情報

内容 地域での学びを通した仲間づくりを進め、学んだ成果を地域活動に還元できるよう、地域での交流の場の企画・運営を支える人材の育成につなげることを目標に、企画員の方と一緒に企画・運営する主催事業「まなびの森かつら」の第2回目の講座です。翌日の賢治忌(9月21日は宮沢賢治の忌日)にちなみ、宮沢賢治作品の朗読を聴きながらイーハトーブに思いを馳せてみませんか。
時間 14時00分~15時30分
(開場13時30分)
対象 どなたでも
定員 50名【先着】
費用 無料
添付ファイル