ページID:1022

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

根白石市民センター

〒981-3221 仙台市泉区根白石字杉下前24番
電話番号: 022-379-2108 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

根白石市民センターの紹介

事業の紹介

根白石市民センターは、泉区の西部に位置し,新しい街として整備された館(やかた)や住吉台地区を含み,泉区内の市民センターの中では一番広いエリアを受け持ちとしています。

四季を通じてにぎわう泉ヶ岳から流れる湧き水は,樋沢川,七北田川となり,沖田と呼ばれる田園地帯に水の恵みを与えます。

山里の原風景を数多く残す朴沢(ほうざわ)地区,古くは定義如来(じょうぎにょらい)へ通じる参道として利用された福岡地区,そして仙台市最古の木造校舎がある根白石地区からなり,中でも根白石地区は,伊達政宗の祖母栽松院の墓などの史跡が残る白石城址や伝統七夕まつりで知られています。

平成28年8月から29年3月まで大規模改修工事を実施し,平成29年4月15日にリニューアル・オープンしました。建物の耐久性の向上とともに内・外装も明るく温もりの感じられるように配慮しました。各部屋の照明のLED化や空調機の更新による省エネ,洋式トイレの増設等,使い勝手がよくなるよういろいろな工夫がされています。

主たる事業

当市民センターでは,コミュニティーづくりの要として地域の方々との連携を図りながら,地域の良さを生かした子育てしやすい環境づくりにつながる講座を企画する「かむりの里・子育てプレイス~地域いきいきプロジェクト~」事業や,地域に伝わる「根白石民俗七夕まつり」や「だんごさし」を受け継ぐ講座「継承しよう!根白石の伝統行事」等を実施しています。

アクセス

根白石市民センター

  • 所在地 〒981-3221 仙台市泉区根白石字杉下前24番地
  • TEL 022-379-2108
  • FAX 022-376-5769
  • 施設 022-379-2108
  • 受付時間 9時00分~21時00分
  • 休館日 月曜日、祝日の翌日、年末年始

GoogleMapを見る(外部サイトへリンク)