ページID:10675
更新日:2025年4月26日
ここから本文です。
令和7年度 七郷老壮大学
地域の高齢者にとっての学びと交流の場として、健康で心豊かな生活を送るために新しい知識や教養を学ぶ機会を提供し、受講生同士が交流することで親睦を深め地域や人のつながりを作るために、様々な内容の講座を開催します。
開催日 | 2025年5月14日(水曜日)2025年6月11日(水曜日)2025年7月9日(水曜日)2025年9月10日(水曜日)2025年10月8日(水曜日)2025年11月19日(水曜日)2025年12月10日(水曜日)2026年1月14日(水曜日)2026年2月18日(水曜日)2026年3月11日(水曜日) |
---|---|
時間 | 10時00分~11時30分 |
会場 |
七郷市民センター |
対象 | シニア |
定員 | 100名 |
費用 | 自主運営委員会費:1000円 |
申込方法 | 申込受付は終了しました。 |
添付ファイル |
令和7年度 第43回 七郷老壮大学 を5月14日(水曜日)に開講します
開催日程と講座内容
- 第1回 5月14日(水曜日)10時00分~11時30分 開講式、記念講話「仙台駄菓子と石橋屋」、運営委員会総会
- 第2回 6月11日(水曜日)10時00分~11時30分 講話「腹話術と口腔フレイル予防」
- 第3回 7月9日(水曜日)10時00分~11時30分 実演「ハワイアンバンドコンサート」
- 第4回 9月11日(水曜日)10時00分~11時30分 講話「人生を自分らしく過ごすために」
- 第5回 10月8日(水曜日)10時00分~11時30分 運営委員会自主企画 実技「リフレッシュ健康体操」
- 第6回 11月19日(水曜日)10時00分~11時30分 運営委員会自主企画 講話「七郷を学ぶ(第9回)」
- 第7回 12月10日(水曜日)10時00分~11時30分 講話「仙台城跡大手門復元について」
- 第8回 令和8年1月14日(水曜日)10時00分~11時30分 新春コンサート(予定)
- 第9回 令和8年2月18日(水曜日)10時00分~11時30分 食と健康に関する講話(予定)
- 第10回 令和8年3月11日(水曜日)10時00分~11時30分 閉講式、修了式、記念講話(予定)、懇親会
会場 |
---|
詳しくはホームページでご確認ください。
仙台市市民センターホームページ|講座カレンダー
https://www.sendai-shimincenter.jp/cgi-bin/event_cal_multi/calendar.cgi
ページの中段にある「ページIDで探す」に以下の番号を入力してください。
このページのID | 10675 |
---|
詳細ページ
QRコード