ページID:1353
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
私の町
寺岡市民センターの地域紹介
寺岡市民センターが担当している地域は、「泉パークタウン」の西部に位置する寺岡・紫山・朝日地区で、豊かな自然を残しつつ現在も発展を続けています。
寺岡市民センターに来るには、地下鉄泉中央駅から「泉アウトレット、寺岡・紫山経由泉パークタウン行き」バスに乗車し、寺岡中学校前にて下車します。(所要時間約25分)
寺岡地区は、昭和55年から分譲が開始され急速に発展し、街並みや地域活動は成熟期を迎えましたが、一方で高齢夫婦のみや独居世帯が増加し高齢化が進行しています。
寺岡地区の中心部には、寺岡中学校、寺岡小学校が位置し、その南側に標高129mほどの「寺岡山」があり、地域のシンボル的な存在となっています。
また、大規模商業施設「泉パークタウンタピオ」、「泉プレミアムアウトレット」などが存在し、週末には県内外からの多くの買い物客でにぎわっています。
紫山地区は、平成9年から分譲が開始された地区で、子育て世帯が多いのが特徴です。紫山地区の中心部には緑豊かな紫山公園があり、家族連れが散歩などでのんびりと過ごしています。
また、紫山地区には、宮城県図書館や仙台白百合学園などの文教施設があるほか、令和3年には大型医療施設(JCHO仙台病院)が開院しています。
朝日地区は令和4年に分譲が開始されたばかりの新居住区域で、居住者が年々増えています。
写真で紹介する私の町
町や暮らしを写真で紹介しています。
防災情報
防災情報を掲載しています。