メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:フォトギャラリー

フォトギャラリー一覧

  • アーカイブ
  • PHOTO
今年も桜、咲きました!
枝垂桜も美しく咲きました!
  • PHOTO
七夕2022
3日間、天候に恵まれました。みんなで作り上げた市民センターの七夕飾り、金賞いただきました!
  • PHOTO
荒町の七夕が始まりました!
 地域の方がセンターの窓口に、今年も素敵な七夕飾りを作ってくださいました。来館される方々がニッコリします。
  • PHOTO
荒町公園 あじさい日記
7月6日(水)荒町公園のあじさいです。今年も綺麗に咲いています。
  • PHOTO
ミニ七夕とバルーンアーチ
「伝統の仙台七夕飾りを作ろう」で制作したミニ七夕と、バルーンフェスタのバルーンアーチが青空に映えて綺麗でした!
市民センターについて学びました
  • PHOTO
長町中学校職場体験
 長町中学校2年生5人が荒町市民センターへ職場体験に来ました。自らの将来を考える機会として、今日から3日間体験活動 …
ジュニアリーダーのよつばの作品です
  • PHOTO
よつばのクローバーとお花たち
暖かくなり、きれいなお花が咲き始めました!
  • PHOTO
市民センターに春が
市民センター敷地内の桜が一足早く満開になりました。
  • PHOTO
市民センターロビーの桜が満開です
今年度最終日の今日、市民センターロビーの桜が満開になりました。
満開の桜が新年度のスタートを応援してい …
ジュニアリーダー よつば の作品です。
  • PHOTO
お内裏様 お雛様
3月に入り、少しずつ春が近づいてきました。
  • PHOTO
伝統文化を学ぶ地域の子どもたち
荒町で『茶道』を学ぶ子供たちがいます。12月5日(日)は、石臼でお茶の葉を挽き、出来立ての抹茶を点てて自分たちで作 …
市民センター掲示板に飾っています。
  • PHOTO
クリスマスリース&サンタクロース
ジュニアリーダー よつばが折り紙でクリスマスリースとサンタクロースを作ってくれました。
  • PHOTO
七夕はじまりました。
荒町商店街の七夕に参加しています。
ArtSeedsさんの作品「サマーリース」
  • PHOTO
荒町ギャラリー階段踊り場コーナー
荒町市民センターをご利用のサークルArtSeedsさんの素敵な「サマーリース」が階段踊り場コーナーに華やかに飾られ …

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 第40回全国都市緑化フェア 未来の杜せんだい2023 〜Feel green!〜 杜の都から始まる未来、みどりを舞台に⼈が輝く
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
荒町市民センター
〒984-0073
仙台市若林区荒町86番地の2
TEL: 022-266-3790
FAX: 022-266-5436
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.