ページID:721
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
若林市民センターの紹介
事業の紹介
若林市民センター事業紹介
若林市民センター事業紹介
若林市民センターは、平成3年4月29日に児童館・コミュニティ防災センターを含む複合施設として開館、令和元年8月から大規模改修工事を行い、令和2年4月18日再開館しました。
近くには、仙台藩時代に伊達政宗が隠居所とした、若林城跡と、若林緑地、中河原緑地を擁する広瀬川が流れているなど、歴史や自然環境に恵まれた地域です。
当センターでは、「みんなが集い、親しみ、楽しむ」市民センターを目指し、文化、スポーツ、コミュニティ、そして憩いの場として地域活動の拠点となっています。
主な事業
- 若林ふれあいまつり
- 若林老壮大学
- ジュニアリーダー「若林にゃくりん」活動支援
- 仙台市インリーダー研修会
- 防災講座
- わかばやし気軽にコンサート
- 若林・古城小学校連携事業
- 若林出前講座
アクセス
若林市民センター
- 所在地 〒984-0826 仙台市若林区若林3丁目15番20号
- TEL 022-282-4541
- FAX 022-282-2637
- 施設 022-282-4541
- 受付時間 9時00分~21時00分
- 休館日 月曜日、祝日の翌日、年末年始