メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 ホタル調査隊

2021年7月1日

令和3年度 ホタル調査隊 講座の様子です

2021年7月1日

 光るうちわを作って、ホタルの里へ行ってみよう

(今年は密になるのを避けるため、同じ内容で2回開催しました)
6月25日(金)・29日(火)19:00~20:20 旭ケ丘市民センター 第1会議室
台原森林公園「ホタルとメダカの里」
最初に室内でホタルの生態について学習し、光るうちわを作りました。(講師:「旭ケ丘ホタルとメダカの会」関場國夫氏、「旭ケ丘ホタルを育む会」佐藤宏氏)

 ホタルのシールや折り紙、暗いところで光る蓄光シールを切って、貼ります。出来上がった自分だけのうちわを持ってホタルの里へ・・・

 ほのかに光るホタルに歓声があがりました。今年は例年以上に沢山飛んでいました。

【受講生の感想】
・ホタルについていろいろなことを知れてとても嬉しかったです。
・うちわを作ることがとても楽しかったです
・かわいいうちわが作れてうれしいです。
(参加者:25日 23名 29日 17名)
 

 ホタルの里でエサやり体験

6月12日(土) 10:30~11:30 台原森林公園「ホタルとメダカの里」
晴天のもと、台原森林公園「ホタルとメダカの里」で、ホタルの生態についてのお話とホタルの生育に必要なカワニナのエサになるキャベツを置く体験をしました。                                                               (講師:「旭ケ丘ホタルとメダカの会」関場國夫氏、「旭ケ丘ホタルを育む会」佐藤宏氏)
 
 

 ←エサやり体験の様子
ホタルは水中でカワニナを食べながら9ヶ月、その後土の中で3ヶ月過ごし、陸に出てきます。「ホタルが立派に成長するためには、えさとなるがカワニナが大事である」、「ホタルが光るのはホタル同士のコミュニケーションである」ということを学びました。

  ←カワニナとキャベツ
「今日置いたキャベツは来年飛び交うホタルのためです」というお話に参加した皆さんは感心していました。                           (参加者:小学生10名、保護者9名)

 【受講生の感想】

・ホタルがカワニナを食べることを知ってびっくりしました。
・えさやりは初めてなのでよい体験でした。楽しかったのでまた参加したいです。

Get Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている Adobe Acrobat Reader DC が必要です。
お持ちでない方は、左のバナーのリンク先からダウンロードしてください。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
旭ケ丘市民センター
〒981-0904
仙台市青葉区旭ケ丘3丁目25番15号
TEL: 022-271-4729
FAX: 022-271-7984
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.