メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和元年度「片平ひだまりサロン」

2020年2月27日

令和元年度「片平ひだまりサロン」 学習会を実施しました!

2020年2月27日

「タッピングタッチでリラックス」①
令和元年6月5日(水)
10:00~11:30
参加者:16名

NPO法人おりざの家 代表理事の佐藤宏美氏をお招きし、背中や肩を左右交互に優しくタッチするリラクゼーション方法、「タッピングタッチ」についてお話と実技で学びました。
動物のグルーミングを参考にして誕生したという「タッピングタッチ」。マッサージとは違い、柔らかくタッチする力加減など難しい部分もありましたが、皆さん熱心に学んでおられました。
また、講座の前後にはサロンボランティア「片平ひだまりの会」のメンバーによるハンドマッサージも実施しました。

「すぐに使える 介護保険サービスの基本的な利用法」
令和元年7月17日(水)
10:00~12:00
参加者:18名
(公財)仙台市健康福祉事業団 介護研修室との共催による学習会を開催しました。
社会福祉法人東北福祉会 せんだんの里・総合施設長 舟越正博氏をお招きし、最新の介護保険制度について、具体的な申請方法や相談窓口などについてお話いただきました。参加された方からは「これから必要となるであろうことなので勉強になった」といった感想が数多く寄せられました。
また、講座の前にはサロンボランティア「片平ひだまりの会」のメンバーによるハンドマッサージも実施しました。

「タッピングタッチでリラックス」②
令和元年8月7日(水)
10:00~11:30
参加者:8名

6月5日に引き続いて、NPO法人おりざの家 代表理事の佐藤宏美氏をお招きし、背中や肩を左右交互に優しくタッチするリラクゼーション方法、「タッピングタッチ」についてお話と実技で学びました。
前回で学んだ基本の動きを一つずつ丁寧に教えて頂き、力加減やタイミング、手の使い方などを確認していきました。また、後半には自宅でできるセルフタッピングタッチについても教えて頂き、参加された方は「とても心地よかった」「体が暖かくなった」とおっしゃっていました。
また、講座の前後にはサロンボランティア「片平ひだまりの会」のメンバーによるハンドマッサージも実施。暑い一日でしたが、皆さんひと時の癒しを感じておられました。

<活動支援>
「片平ひだまりの会」出張ハンドマッサージ
@岩切地区社会福祉協議会福祉委員交流会
令和元年9月18日(水)13:30~15:30

今回は片平地区を飛び出して、岩切地区へ出張!福祉委員さんの交流会に呼んで頂きました。
交流会ではこれまでの「片平ひだまりの会」の活動の紹介や、主な活動内容であるタッピングタッチのデモンストレーションをさせていただいた後、5人ほどのグループに分かれてハンドマッサージの体験を行いました。参加した方同士も手を取り合ってマッサージをし合う場面も見られ、とても和やかな時間が流れていました。

「手と手であったかハンドマッサージ」
令和元年10月2日(水)
10:00~11:30
参加者:10名

亀岡留美子氏をお招きし、家庭や地域でのボランティア活動で役立つハンドマッサージの実技を学びました。
今回は食用のグレープシードオイルを使用し、指先からひじの付け根までゆっくりとツボを押さえながらもみほぐしていきました。
2人1組となっての実技では、初対面の方がほとんどでしたが、互いに手を取り合いながら話が弾み、笑顔の絶えない学習会となりました。
また、講座の前後には「片平ひだまりの会」によるタッピングタッチも実施しました。

「片平ひだまりの会」出張ハンドマッサージ
@花壇大手町町内会お祭り
令和元年10月5日(土)13:00~15:00

講座から誕生したボランティアグループ「片平ひだまりの会」は今年も地域のイベントに積極的に参加しています。
10月5日は昨年に引き続き、花壇大手町町内会のお祭りに呼んでいただき、ハンドマッサージコーナーを担当しました。
「片平ひだまりの会」は10月26日(土)に開催される「かたひらwaiwai広場」にも参加します。どうぞお楽しみに!

「片平ひだまりの会」出張ハンドマッサージ
@かたひらwaiwai広場
令和元年10月26日(土)10:10~13:00

「片平ひだまりの会」では、10月5日の出張ハンドマッサージに引き続き、年に一度の地域をあげたお祭り「かたひらwaiwia広場」でもハンドマッサージコーナーを出展しました。本年度はコーヒーとクッキーを販売する「waiwaiカフェ」も担当。ハロウィンにちなんだ飾りつけも行って楽しく活動していました。

「認知症と共に生きる~ご家族の介護体験から学ぶ、豊かな地域づくりのヒント~」
令和元年11月6日(水)
10:00~11:30
参加者:16名

11月は仙台市の介護予防月間共催イベントとして、(公社)認知症の人と家族の会 宮城県支部と共催させていただき、認知症のご家族の介護を体験された会員の方から実体験をお聞きする学習会を行いました。
認知症の診断を受けてから日々の変化、そうした変化をどのように受け止められ、ご家族や周囲の方、認知症となられたご本人とどのように支え合ってこられたのかをお話しいただきました。参加された方からは「家族や身近な方が認知症になったら、というのは漠然と不安に感じていましたが、見方を変えて、感じ方を変えて関わっていく強さ、生き方を学びました」といった感想が寄せられました。
また、講座の前には「片平ひだまりの会」によるハンドマッサージとタッピングタッチも実施しました。

「こころの聴き方~傾聴の基本と実践~」①
令和元年12月4日(水)
10:00~11:30
参加者:16名

NPO法人自閉症ピアリンクセンターここねっと センター長 黒澤哲氏をお招きし、「傾聴」について講話と実践で学びました。
カウンセリング手法として注目されている「傾聴」とは、相手のありのままの気持ちを受け入れる姿勢であること、その実践のためには自分と異なる価値観を受け入れること、一方で自分自身の存在を認めることも大切であること等を学びました。参加された方からは「聴く人が主役であることの大切さをしみじみと感じた」「相手の話(人生)を一つの物語として聴き、自分の引き出しを増やしていきたい」といった感想が寄せられました。
また、講座の前には「片平ひだまりの会」によるハンドマッサージとタッピングタッチも実施しました。

<活動支援>
「片平ひだまりの会」出張ハンドマッサージ
@南中山市民センター主催 「市民企画講座 いずみ中山で癒しのひとときを」
~笑いの体操&ハンドマッサージ~
令和元年12月6日(金)10:00~11:30

今回は泉区の南中山市民センター主催の「市民企画講座 いずみ中山で癒しのひとときを」の第3回目に呼んで頂きました。
講座の前半には“ラフターヨガ”を参加者の方と一緒に体験させていただき、体全体を使って笑い、レクリエーションで楽しく交流しました。
「片平ひだまりの会」は講座の後半を担当、4~5人ずつのグループに分かれて、ハンドマッサージの体験を行いました。
参加された方はボランティアメンバーによるマッサージを受けるだけでなく、参加された方同士で組になり、マッサージをして頂きました。
笑いとおしゃべりが絶えない、アットホームなひとときでした。

 「こころの聴き方~傾聴の基本と実践~」②
令和2年1月8日(水)
10:00~11:30
参加者:15名

12月4日に引き続き、NPO法人自閉症ピアリンクセンターここねっと センター長 黒澤哲氏をお招きし、「傾聴」について講話と実践で学びました。
参加された方からは「難しかったが、家族との会話などで活用していきたい」といった感想が寄せられました。
また、講座の前には「片平ひだまりの会」によるハンドマッサージとタッピングタッチも実施しました。

 「企画会」
平成31年4月10日(水)・令和元年9月4日(水)・令和2年2月5日(水)
10:00~11:30
年度の始めと半ば、年度末にはそれぞれ「片平ひだまりの会」のメンバーと共に企画会を行い、計画づくりや役割分担、ボランティア要請への対応の確認や活動の振り返りなどを行いました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
片平市民センター
〒980-0813
仙台市青葉区米ケ袋1丁目1番35号
TEL: 022-227-5333
FAX: 022-268-0234
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.