令和2年度かたひらきっずらんど
2020年12月18日

かたひらきっずらんど開催しました
2020年12月18日
「手作りクリスマスライトを作ろう!」
日時:12月12日(土)10時から12時
会場:片平市民センター 和室1+2
参加人数:小学生10名
12月12日(土)に「手作りクリスマスライトを作ろう!」を開催しました。
今回は、市民センター職員が作り方を教えながら、参加した小学生10名と一緒に作りました。
身近な材料として、牛乳パックとカラフルライトを使用しました。
少し難しいところは、職員が作り方のコツを伝えると、真剣に話を聞き、手元をみつめながら
自分だけのクリスマスライトづくりに熱心に取り組んでいました。
最後に部屋の照明を消して、点灯式を行いました。
5秒前からのカウントダウン!「うわーきれい!」と歓声があがり、
暗闇の中で灯ったライトを前にみんなの笑顔も輝いていました。
クリスマスを前に心躍るひとときとなりました。
「楽しかった。また作りたい!」「クリスマスパーティーで飾りたい!」
などの声が寄せられました。
「お花を植えよう(秋冬)」
日時:11月14日(土)10時から11時
会場:片平市民センター玄関前花壇
参加人数:片平公園お花の会のみなさん 4名(講師)・小学生4名
お花の会のみなさんにご協力いただき、小学生が花壇の花植えを行いました。
前回、初夏に植えた花々は暑い夏の間も元気に咲いてくれました。
今回も冬の寒さに耐え、きれいに花を咲かせ続けてくれるよう、大切に植えていきました。
花をポットから外す方法や、苗がしっかりと根付くよう土を掘り、上から優しく押さえるなど
ポイントを教えていただきました。いくつも植えていくうちにコツが掴め、上手に植えることが
できました。冬の花壇もにぎやかです!
「お花を植えよう」
日時:6月13日(土)10時から11時
会場:片平市民センター玄関前花壇
参加人数:片平公園お花の会 会員2名(講師)・小学生3名
お花の会の会員2名の方にご指導いただき、小学生が花壇の花植えを行いました。
コロナウィルス感染拡大防止のため、少人数にすることや時間を短縮するなど工夫し活動することができました。
参加した小学生は、講師のお二人にお花の名前や植え方などを教えていただきながら、楽しくお花を植えていきました。
「土を掘るのが楽しかった」「大きなミミズがここにもいたよ」など、普段あまり土に触る機会がない小学生も新たな発見があったようです。
約1時間の活動でしたが、あっという間に素敵な花壇が出来上がりました。
ここまでが本文です。