ページID:4387

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

中山市民センター

〒981-0952 仙台市青葉区中山3-13-1
電話番号: 022-279-9216 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 落ち葉堆肥でエコタウン

落ち葉堆肥でエコタウン

落ち葉堆肥でエコタウンの講座レポートをご覧ください

2024年2月22日

落ち葉堆肥のつくり方

落ち葉堆肥づくり落ち葉堆肥でエコタウン「落ち葉堆肥づくり」を1.11月25日、2.12月16日に開催しました。

1.は、去年作った落ち葉堆肥の山を崩し、出来栄えを見ながら小分けする作業をしました。またその横では、今年集めた落ち葉に米ぬかと水を混ぜ込み、しっかり混ぜた落ち葉を木枠の中に積み上げる作業をしました。

2.では、前回積み上げた落ち葉の天地を変える作業をしました。発酵が始まった落ち葉は少し熱をもった様子でした。来年の堆肥の出来栄えが楽しみです。

講話:せんだい百年の杜 みどりの歴史を知る

観察会:七北田公園の木々落ち葉堆肥でエコタウンの1回目館外学習「講話:せんだい百年の杜 みどりの歴史を知る」「観察会:七北田公園の木々」を11月10日に開催しました。

講話では、江戸時代 伊達政宗の時代に屋敷植栽が城下に広がっていたことや、戦後の戦災復興土地区画計画で青葉通りや定禅寺通りに植林したことなどについて楽しくわかりやすくお話しいただきました。

観察会では、この公園は34年前の「全国都市緑化フェア´89 グリーンフェア仙台」の会場だったとのことで、その時に植えた木々が大きく育った様子などを観察しました。