トップページ > 市民センターを探す > 中山市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 中山のへそと○○を歩こう

ページID:4393

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

中山市民センター

〒981-0952 仙台市青葉区中山3-13-1
電話番号: 022-279-9216 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 中山のへそと○○を歩こう

中山のへそと○○を歩こう

まち歩き講座「中山のへそと○○を歩こう」を開催しました

2023年11月21日

歴代地図を見ながら街の移り変わりを説明

鳥瀧不動尊を見学

新しい街ができる様子を見ながらのまち歩き11月14日にまち歩き講座「中山のへそと○○を歩こう」を開催しました。
この講座は、中山在住の市民企画委員3名がおさんぽ人遠藤瑞知氏と一緒に、中山と周辺地域の過去、現在、未来を探るまち歩きを企画し、案内人として参加した講座です。
当日はお天気にも恵まれ、中山の坂の途中からはなかなか見えない仙台大観音、今はなき川平のレジャー施設や荒巻本沢のショッピングセンターなど、地元の人だからこそ知っている話が盛りだくさんの楽しいまち歩きになりました。
また、中山のほぼ中心にある中山鳥瀧神社(中山不動尊)では、不動尊の歴史や宅地開発前の中山の風景のお話を宮司様から伺うことができました。
受講生の皆さんからは「長年住んでいるが知らないことがたくさんあった」「今日知ったことをいろんな人に話したくなった」「地元で活躍している人も知りたい」など、たくさんの感想をいただきました。

関連リンク

「中山のへそと○○を歩こう」ルートマップ(PDF:873KB)