ページID:670
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
荒町日記
「荒町子まもりプロジェクト」活動報告
子どもたちの安全を地域のみんなで守ろうという考えから始まった活動が、地域団体や企業の賛同を得て広がり、子どもたちだけではなく、地域全体の安全・安心な暮らしを目指すことで協力し、他の地域にも広がってほしいと願い発信してきました。この活動が認められ、警察署などから表彰されました。荒町市民センターのギャラリーに、頂いた賞状や、活動の様子を掲示いたしました。是非ご覧ください。
「清掃する・交流する」記録展
荒町市民センターも参加している地域活動「清掃する・交流する」の活動の記録展を開催しています。3月10日~3月24日まで、事務室の窓、1階ロビー、2階廊下でご覧いただけます。
「絵のある街」
手抜きメシ~私のアレンジレシピ~
大根・人参・キュウリのなま酢 しらすと海苔の佃煮のトースト
手抜きメシ~私のアレンジレシピ~
たらの甘酢あんかけ野菜マシマシ
手抜きメシ~私のアレンジレシピ~
すきやき風丼
手抜きメシ~私のアレンジレシピ~
あみの混ぜご飯
手抜きメシ~私のアレンジレシピ~
イワシと野菜のレンジ蒸し
荒町の七夕 2022
素敵な七夕飾りが沢山飾られ、ワクワクした三日間でした!
荒町日記<発見!街の魅力>講座参加者のお勧め写真です
私の一押し「紹介したい仙台」⑦
青葉城にある伊達政宗の騎馬像です。今は修復作業中です。
定禅寺通りにあるブロンズ像は冬に開催される光のペイジェントの季節に撮影しました。
私の一押し「紹介したい仙台」⑥
5月の連休頃になると、広瀬川沿いにはなもももが綺麗に咲きます。
私の一押し「紹介したい仙台」⑤
冬になると七北田川にたくさんの白鳥が訪れます。
私の一押し「紹介したい仙台」④
夏に開催される広瀬川の灯篭流しと花火です。宮沢橋付近で撮影しました。
私の一押し「紹介したい仙台」③
2017年3月エックス橋開通、渡り初めの写真です。
私の一押し「紹介したい仙台」②
若林区松音寺の参道です。
私の一押し「紹介したい仙台」①
東北大の桜
中庭にひっそりと堂々と咲く1本桜、みなさんも桜の季節に散歩してみてください。