トップページ > 市民センターを探す > 旭ケ丘市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 仙台市子ども会インリーダー研修会

ページID:4176

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

旭ケ丘市民センター

〒981-0904 仙台市青葉区旭ヶ丘3-25-15
電話番号: 022-271-4729 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 仙台市子ども会インリーダー研修会

令和4年度仙台市子ども会インリーダー研修会

仙台市子ども会インリーダー研修会を開催しました

2023年2月9日

1月28日(土曜日)9時30分~11時30分
仙台市子ども会インリーダー研修会を開催しました。
旭丘小学校と台原小学校の学区内の子ども会を対象に、児童21名、世話人18名の計39名が参加しました。
児童向け研修(講師:鈴木慎吾先生)では、子ども会やインリーダーについて鈴木先生からお話を聞き、参加した児童が4つのグループに分かれて、ジュニアリーダーからゲームを教わりました。
世話人向け研修(講師:加藤陽介先生)では、アイスブレイクとしてゲームを交えた自己紹介の後、加藤先生から子ども会の目的や、世話人の役割についてお話をいただき、子ども会活動について情報交換を行いました。
児童・世話人合同研修では、各グループが担当して児童がジュニアリーダーから教わったゲームを披露し、児童が指示を出して世話人も一緒にゲームをしました。ルールの説明や、お手本として実演したり、前に立ってはきはきと指示を出す児童の姿に、世話人からは驚きの声が上がりました。
感染症対策をしっかりと行い、3年ぶりに対面での開催ができ、楽しく学ぶことが出来た研修会になりました。

【参加者の感想】
~児童~

  • はんこやさんとかのゲームが楽しかった。だから子供会や学校のお楽会でもやってみたい。
  • 自分の子ども会でも、下学年にあそびを教えて仲をふかめたいと思った。

~世話人~

  • 他の子供会の方と情報交換ができ、少し安心しました。
  • 今日は楽しく有意義な時間を作っていただき、ありがとうございました。