トップページ > 市民センターを探す > 長命ケ丘市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 市民企画講座「長命ケ丘わいわいプロジェクト~ボードゲームやってみようよ!」が開催されました

ページID:8570

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

長命ケ丘市民センター

〒981-3212 仙台市泉区長命ケ丘2-14-15
電話番号: 022-377-3504 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

市民企画講座「長命ケ丘わいわいプロジェクト~ボードゲームやってみようよ!」が開催されました

子どもから大人まで大いに盛り上がりました!

2024年7月5日

6月30日(日曜日)に「こりれいず」さんを講師に迎え、「ボードゲームやってみようよ!」が開催されました。
小学生15人び保護者5人の参加と、企画員6人、ジュニアリーダー「AMYY」から5人が加わり、企画員代表の谷津さんによる「Let’s have fun」の掛け声のもと、賑やかにスタートしました。

グループ毎に種類の違うボードゲームやカードゲームを体験しました。各テーブルからは「やったー」「あーっ!負けたー」など賑やかな歓声に加え、笑い声が響き渡りました。小学生も大人もみんな本気の対決です!一つのゲームが終わるとグループ毎に移動し、また違うゲームでの対戦となります。どのテーブルも企画員やジュニアリーダーが中心となり、仲良く楽しそうにゲームを進めていました。

参加した小学生からは「楽しくできた」「こどもも大人もいっしょにできてサイコーです!」「色々なゲームができて楽しかった」などの感想がありました。また保護者からは「JLがわかりやすく教えてくれてとても楽しく過ごせた」「子供たちと楽しく参加できた」「TVゲームよりもレトロなゲームの方が人と関わりがあってとても良かった」など感想が寄せられました。
1時間半という短い時間でしたが、地域の小学生や中学生、高校生、そして大人まで一つのゲームを通して交流することができました。