ページID:4472
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 カッパダ川で地域交流
「木の実のクラフトを作ってみよう!」講座終了しました。
2022年1月9日
1月8日(土曜日)「木の実のクラフトを作ってみよう!」講座を開催しました。初めに「ひろせの底力」の高橋さんと瀧原さんから、広瀬地域の歴史と自然、カッパダ川のお話を聞きましたが、子どもも大人も、愛子の昔の様子が聞けて面白かったという感想でした。
その後に、木の実のクラフトを七北田公園都市緑化ホールの濱中さんから、ご指導いただきました。木箱に紙粘土を敷き詰めて、木の実やドライフラワーをボンドでつけていく簡単なものでしたが、出来上がった作品は、どれも個性が光る素敵なものでした。子ども達は、出来上がった作品に満足し、冬休み終わりの楽しい時間になりました。
10月30日(土曜日)に、宮城地区まつり代替イベントのオープニングに「カッパダ川ダンス部」が出演しました。トップバッターをつとめ、多くのお客様の前で、ヒップホップダンスとカッパダ川ダンスの2曲を笑顔で元気いっぱいに踊りました。
8月7日(土曜日)に、カッパダ川ダンス部が広瀬文化センター主催事業「バックヤードツアー」でダンスを披露しました。今年度もコロナ禍で発表の機会が少ないのですが、文化センターステージでプロの演出のもと、日頃の練習成果を存分に発揮できました。