メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 市民企画会議「エンジョイ加茂ン~地域いきいきプロジェクト~」

2022年1月28日

第10回企画会議

2022年1月28日

 【第10回 企画会議】
1月27日(木)に会議が開かれました。2月10日(木)に「みんなの交流会」と題して、リーフレットの紹介をかねて地域団体や加茂在住の方々との交流会を計画しています。今回はその準備のために、マップ制作の際のエピソードや企画員それぞれの担当部分から工夫した点をふりかえることができました。
当日は楽しく加茂地域について語り合える会にしたいと思っています。
コロナ感染状況がとても心配されるところですが、無事に「エンジョイ加茂ン」のまとめができるように願っています。

 【第9回 企画会議】
12月23日(木)に会議が行われました。リーフレット「加茂四季めぐりマップ」は地域でも好評で、感謝のお手紙もいくつか市民センターに届きました。
〈自然の環境に恵まれた加茂に住んでいられることを嬉しく、そして感謝を深めるときともさせていただきました。…喜びと元気をもらい明るい気持ちにもしていただきました〉〈リーフレットを開くと実に美しい団地の様子をとらえた写真が目に飛び込んできました。…マップを眺めているとあちらこちらと回っているような気持ちになりました。〉
このような感謝の気持ちを伝えてくださった地域の皆さま、本当にありがとうございました!
企画員として制作にたずさわることができたことをメンバーで喜び合いました。

 【第8回 企画会議】
11月25日(木)に会議が行われました。「加茂四季めぐりマップ」が完成し、10月末に加茂町内会全戸と近隣施設に配布したことを報告することができました。会議では企画員メンバーで完成したマップを手に取り今までの過程を振り返りました。
「エンジョイ加茂ン」が始まってから早くも4年目になりましたが、集大成として地域の魅力あふれるリーフレットを完成させることができました。企画員のみなさんの熱意や努力と講師の佐久間直美先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
リーフレットは加茂市民センターに配架してありますので興味のある方はぜひどうぞ。
今回の会議では10月末の水の森公園散策の講座報告も作成しました。企画員が撮影したすてきな写真と文章をお楽しみください。

◆講座報告「秋の水の森公園をあるこう!①」はコチラからどうぞ。
「秋の水の森公園を歩こう!②」はコチラからどうぞ。

 【第7回 企画会議】
10月21日(木)企画講座「秋の水の森公園をあるこう!」の下見をおこないました。昨日までの雨があがり急に寒さを増して秋らしくなってきた水の森公園を、講師の目黒真佐子先生と4人の企画員の皆さんと一緒に歩きました。
来週の講座のために受講者のペースや休憩場所などについて検討しながら秋の色に変わり始めた木々を観察し、キノコやドングリを見つけたり、楽しく学んだひとときになりました。

 【第6回 企画会議】
9月23日(木)編集会議の最終回がおこなわれました。講師の佐久間先生にご指導いただく回としては最後となるので、画像・説明文に訂正はないか最終確認をしていきました。
植物や鳥の名前、歴史遺構など改めてみると様々にチェックするべき箇所がありました。
先生に挿入していただいたイラストや文字もとてもすてきで、すばらしいデザインのリーフレットに仕上がりそうです。印刷して配布できる日を心待ちにしているところです。

 【第5回 企画会議
8月26日(木)編集会議3回目がおこなわれました。地図上に掲載する画像と位置を確認し、リーフレットの表紙、裏表紙に入れる画像や文章を吟味する作業をしていきました。加茂団地全体を考えていく中で、追加する公園なども提案されました。
それによってさらに充実した内容になったように思います。佐久間先生のアドバイスを受けながら字体やデザインも検討し完成に向けて大きく前進した回となりました。

 【第4回 企画会議】
7月22日(木)講師の佐久間先生にアドバイスをいただきながら、リーフレット掲載の画像とそれに合わせた文章を検討していきました。
ラフ案をみんなで見ながら、どんな言葉を添えると写真と地域の魅力が伝わるか考えました。また撮影時期や場所も改めて確認していきました。
手に取ったときわくわくするような構成をめざしてがんばっています。

 【第3回 企画会議】
6月24日(木)講師にカメラマン・デザイナーの佐久間直美先生をお迎えして、リーフレット作成のための編集会議が始まりました。昨年から編集会議を続けてきましたが、選定した写真や記事のアイディアをさらに出し合って構成を考えました。企画講座の写真展もロビーで続いており、様々な来館者の方に見ていただくことができて好評を得ています。そのデータもフル活用しながら魅力的な誌面を作りたいと思っています。

 【第2回 企画会議(写真展準備日)】
6月16日(水)いよいよ17日から写真展を開催できることになりました。昨年度から準備を重ねてきた写真やキャプションボードをパネルに展示する作業をおこないました。季節ごとの写真に加えて、企画員の方が編んだ籠の作品も展示しました。初日は体育館で主にワイワイ若がえり塾受講生の方、そのあとは1階ロビーで一般公開します。

  • タイトル:

 【第1回 企画会議】
5月27日(木)今年度初めての企画会議をおこないました。今年4年目となる「エンジョイ加茂ン」では昨年感染予防のため中止となった写真展を6月17日から開催する予定です。また、リーフレットづくりの編集準備も本格的に始動しました。
はりきって活動していきたいと思っています。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 防災環境都市・仙台
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
加茂市民センター
〒981-3122
仙台市泉区加茂4丁目2番地
TEL: 022-378-2970
FAX: 022-377-4565
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.