トップページ > 市民センターを探す > 松森市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 子育てサロン「子どもの杜」

ページID:8636

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

松森市民センター

〒981-3111 仙台市泉区松森字城前9-2
電話番号: 022-776-9510 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 子育てサロン「子どもの杜」

令和4年度子育てサロン「子どもの杜」を開催しました。

2023年1月6日

「親子でサッカーにチャレンジ!」

松森市民センター、鶴が丘児童館、鶴が丘保育所地域支援室三館共催事業、令和4年度子育てサロン「子どもの杜」を開催しました。全3回。
令和4年6月7日(火曜日)に第1回「親子でサッカーにチャレンジ!」を開催しました。事前の聞き取りや検温、会場においては手指の消毒や換気の徹底に努めるなど、感染症対策をとっての開催となりました。親子同士でのサッカー遊びにチャレンジ!親子で協力してボールを運び、ゴールめがけてシュート!みんな集まっての久しぶりの運動に「サッカーは初めてでしたが楽しめました」「集団で過ごすことがなかったので良い経験になりました」などの声が聞かれました。

「羊毛フェルトであそびましょう」

令和4年7月12日(火曜日)に第2回「羊毛フェルトであそびましょう」を開催しました。
親子協力してフェルト工作にチャレンジ!星、ハート型、用意されたいろいろなボールにフェルトをくっつけて完成させます。「少し難しかったけどいっしょにニギニギしたのは楽しかった」「先生たちの協力のもと親子でたのしく参加できました」などの声が聞かれました。作り方に悩むのも楽しく、親子でふれあう共同作業の時間となりました。

「運動会ごっこ」

タイトル:

令和4年11月10日(木曜日)に第3回「運動会ごっこ」を開催しました。
みんなで体操、玉入れ遊び、ミックスジュースをつくろう、バルーン遊び、もりだくさんの内容で親子で体を動かしました。換気や消毒など感染症対策のなか、玉入れ遊びでは小さなお友達が玉入れに大活躍。ミックスジュースをつくろう、では冷蔵庫型のいれものからくだもののパーツをあつめて「ジュース」を作ります。そのあとはくだものに合わせて親子で体操。親子のふれあいに笑顔があふれていました。バルーン遊びではふわりと広がるバルーンに親子で歓声があがっていました。開催後のアンケートでは「コロナで子供が集まる行事がなかったのでいい機会でした」「ミックスジュースが完成した時には感動しました」「子どももはじめは緊張していましたが段々緊張も取れて楽しんでいました」などの声が聞かれました。