ページID:8662

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

桂市民センター

〒981-3134 仙台市泉区桂3-19-1
電話番号: 022-375-0550 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

桂小学校区社会学級連携事業

健康寿命は足元から あなたのその歩き方大丈夫⁉正しい歩き方を学ぼう

2023年12月23日

11月16日(木曜日)10時00分~11時30分 参加者20名

講話の様子

靴の裏を見てもらう様子

正しい歩き方の練習

正しい歩き方の練習

健康をテーマに講座を実施しましょうと6月から企画会議を重ね、誰にでも当てはまる「歩き方」について講座を実施しました。
講師を務めてくださったのは、足健康協会 一級療法士の矢内博子さんです。高橋幾代さん、須田美貴子さんお二人にもサポートしていただきました。はじめに、一人一人履いてきた靴の裏を見て、その人の歩き方の癖、歩く際に気を付けたい事などアドバイスをいただきました。足の健康がどのように身体に影響しているかなど詳しくお話をいただき、特にアキレスけんを柔らかくすることが大切で、座ったままで足首の運動、足の温まるストレッチとして足指体操を教えていただきました。正しい歩き方の実践では、「かかとから着き指先をあげて歩くこと」を意識して歩きました。「歩けることは当たり前と思っていたけど、普段の歩き方と意識して歩くのでは全然違いますね。」と、教えていただいた歩き方を覚えようと何度も往復して歩く様子がありました。

・・・参加者の感想・・・

  • あっという間に時間が過ぎました。とても参考になったので、日々続けていきたいと思います。
  • これから散歩するときに活かしたいです。
  • 足のケアの大切さを教えていただき、大変参考になりました。ウォーキングも大切だが、足指のケアが大切!日々努力したいと思います。
  • 「歩き方」を意識して、足指を動かして毎日歩こうと思います。