ページID:8323
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
2024年 黒松市民センター・黒松児童館まつり
「黒松市民センター・黒松児童館まつり」を開催しました(9月28日)
2024年10月10日
9月28日(土曜日)令和6年度の「黒松市民センター・黒松児童館まつり」を開催しました。
当センターを拠点に活動しているサークルや地域の皆さまによるステージの部では、ブラスバンドによる演奏、民話の語りや合唱、太極拳、手話ソング等、日頃の活動成果が披露されました。近隣中学校による伝統舞踊や児童館による楽器演奏も行われ、会場は世代を超えた活気で溢れました。
展示の部では、サークルによる手芸品や絵手紙作品、小中学生や園児の作品、地域の子育て支援団体の紹介を展示し、八乙女地域包括支援センター、泉区保健福祉センターによる相談コーナーなど設けました。来場者は作品を眺め、相談ブースに足を止め、健康づくりや介護・福祉についての情報に耳を傾けていました。
黒松児童館のあそびのコーナーも大変盛況で、楽しいゲームの数々に子どもだけではなく一緒に来場した家族も笑顔でチャレンジしていました。
青空コーナーでは、駐車場に豆腐製品・手作り小物の販売やお遊びくじ引き、「消しゴムはんこ」のワークショップのテントが立ち、来場者が買い物や工作を楽しむ姿が見られました。
昨年に引き続き、八乙女中学校ボランティア「美助っ人」と「ジュニアリーダー」、地域の皆さまに運営のお手伝いをしていただきました。また、青空コーナーのテント設営には前日、当日の朝早くから町内会の皆さまにご尽力いただきました。
なお、黒松市民センターでは大規模改修工事に伴う休館前の最後のまつりとして主催講座「本の譲渡会」のミニ企画やセンター利用の思い出、再開への期待などをお寄せいただくメッセージボードを設置し、多くの方にお立ちよりいただきました。
皆さまのご協力により、休館前のセンターの姿とともに記憶に残る「まつり」となりました。
ご協力いただいた皆さまに御礼を申し上げます。
お問い合わせ
黒松市民センター 022-234-5346