メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

田子こども体験教室

2020年1月26日

田子こども体験教室

2019年8月6日

第1回 踊ろう!宮城野盆唄 終了しました。
田子小学校「たごっ子土曜教室」と共催し、小学生も地域の大人と輪になって、60人がひとつになりました。

第2回 たのしい卓球 終了しました。
田子小学校「たごっ子土曜教室」と共催しました。
保護者が見守るなか23人の子ども達は、最初はおそるおそる、最後の方は張り切ってラケットを振っていました。
「めちゃめちゃ面白い!もっとやりたい!」とニコニコ顔の子ども達に、卓球サポーターは何度も何度も返しやすい球を打っていました。

第3回 お点前いかがですか 終了しました。 
高砂小学校「夏の講座」と共催しました。毎年大人気の講座です。今年はセンターでのお茶の講座がきっかけで茶道を習い始めた田子小学校の男子児童も、先生と一緒に指導をしていました。違う学校の児童との交流にもなりました。

第4回 宮城野カルタで遊ぼう 終了しました。
高砂小学校「夏の講座」と共催しました。初めての宮城野カルタ、絵札をとるのは難しかったようです。

第5回 動物とふれあおう 終了しました。
高砂小学校「夏の講座」と共催しました。動物病院の先生やスタッフ、児童も動物も汗をかきながら【命のたいせつさ】を学びました。

第6回 館長と学ぼう 終了しました。
高砂小学校「夏の講座」と共催しました。高砂フレンズのジュニアリーダー3人と一緒に牛乳パックを使用して紙トンボをつくりました。完成した紙トンボはホールのなかを高く飛びました。

第7回 親子でリースを作ろう 終了しました。
田子西三丁目町内会の集会所で70名の人が集まり、子供たちがおばあちゃん、おじいちゃん、お父さん、お母さんと一緒にクリスマスのリースを作りました。
「緑のサークル」の6名の皆さんが講師となり、新しく越してきた住民の皆さんとも交流しながら、町内会のイベントを盛り上げました。

第8回 昔のおやつをつくろう 終了しました。
「たごっ子土曜教室」・福田町地域包括支援センターと共催しました。田子小児童と保護者、地域の高齢者が集まり、子供たちが作ったことが無い“切り子もちのおかき”“おはぎ”“蒸しパン”を作りました。大人に見守られながら、おっかなびっくりの手つきでしたが何とか形になりました。完成したおやつを食べながら、野菜ソムリエからの地域野菜クイズにも元気いっぱい答えてました。 

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
田子市民センター
〒983-0021
仙台市宮城野区田子2丁目4番25号
TEL: 022-254-2721
FAX: 022-254-2722
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.