メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

  • メインイメージ.説明文
  • ようこそ宮城野区へ
  • 田子市民センター
トピックストピックス
  • 2023年9月24日
    【田子市民センターだより 最新号はこちらをご覧ください。】
  • 2023年6月9日
     特集「田子西地区の成り立ちを記憶する」はこちらからご覧になれます。
    4月 田子西3丁目町内会  会長 佐藤修一氏、
    5月 田子西3丁目町内会 副会長 佐藤政信氏、
    6月 田子西中央町内会前会長 片桐氏勝二氏 寄稿
  • 2023年8月23日
    田子市民センターのサークル情報について
    田子市民センターで活動しているサークル情報を掲載しています。→詳しくはこちらをクリック
  • 2023年9月22日
    図書室工事のお知らせ
    図書室の円形スペースで、修繕工事が行われます。現在タイル張りになっている壁部分ですが、痛みが著しく安全面を考慮し、修繕を行うことになりました。期間中、図書室は一般の方々のご利用はできません。予めご了承ください。
    工事期間 10月16日(月)~10月18日(水)

お知らせ

  • 他のお知らせを見る

REPORT

2023年9月23日

令和5年度 宮城野区中央市民センター・田子市民センター主催  子ども参画社型会創造支援事業 田子中生「福田町駅未来構想」

令和5年度 宮城野区中央市民センター・田子市民セン…

INFORMATION

2023年9月22日

図書室の工事のお知らせ

図書室の工事のお知らせ

 図書室の円形スペースで、修繕工事が行われます。現在タイル張りになっている壁部…

LECTURE

2023年9月21日

【11/16実施】令和5年度 田子市民センター主催事業「田子の魅力発信広報部」企画 「伊達武将隊 松尾芭蕉さんとあるく 野鳥観察と撮影テクニック講座~七北田川の自然を知ろう~」」

【11/16実施】令和5年度 田子市民センター主催…

LECTURE

2023年9月20日

【10/6実施】チャレンジ!キッズタイム「移動天文台 ベガ号で星空観察にチャレンジ!」

【10/6実施】チャレンジ!キッズタイム「移動天文…

 「もんきりあそびにチャレンジ!」8月19日(土) 仙台市博物館の相原氏を講…

REPORT

2023年9月13日

令和5年度 田子老壮大学

令和5年度 田子老壮大学

 開講式 記念演奏会「尺八の世界」 5月10日(水)、田子老壮大学が開講しま…

PHOTO

2023年9月12日

木の実を食べたのは誰?

木の実を食べたのは誰?

木の実を食べたのは誰?

REPORT

2023年9月9日

田子中生「福田町駅未来構想」

田子中生「福田町駅未来構想」

第1回 田子地域について考える

LECTURE

2023年9月1日

令和5年度 みんなニコニコ♪子育て広場

令和5年度 みんなニコニコ♪子育て広場

第3回「お楽しみ子育てサロン」開催のお知らせ

PHOTO

2023年8月23日

田子から見た秋の雲2023

田子から見た秋の雲2023

田子から見た秋の雲

PHOTO

2023年8月23日

田子西から見える風景

田子西から見える風景

田子西から見える仙台と蔵王連峰・泉ヶ岳の景色。この日は雲が低く幻想的な雰囲気の景色を見る…

REPORT

2023年8月23日

令和5年度 インリーダー研修会

令和5年度 インリーダー研修会

令和5年度 インリーダー研修会を開催しました

REPORT

2023年8月5日

令和5年度 いきいき健康づくり

令和5年度 いきいき健康づくり

「いきいき健康づくり」を開催しました。

REPORT

2023年7月20日

令和5年度「田子の魅力発信広報部」(複数年)

令和5年度「田子の魅力発信広報部」(複数年)

REPORT

2023年7月15日

令和5年度 田子のお宝を発見しよう

令和5年度 田子のお宝を発見しよう

田子小学校連携「田子のお宝を発見しよう」 事前学習 7月5日(水)田子小学校体育館…

REPORT

2023年7月14日

令和5年度 たごの音楽会 

令和5年度 たごの音楽会 

たごの音楽会 第1回、第2回を開催しました。

講座情報を探す
田子市民センターで開催される講座の一覧をご覧ください。
当センターの講座一覧

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

仙台市田子市民センター
〒983-0021
仙台市宮城野区田子2丁目4番25号
TEL:022-254-2721
FAX:022-254-2722
施設についての問い合わせ先電話番号
022-254-2721
受付時間
9:00~21:00
休館日
月曜日、祝日の翌日、年末年始
講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台クラシックフェスティバル2023
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
田子市民センター
〒983-0021
仙台市宮城野区田子2丁目4番25号
TEL: 022-254-2721
FAX: 022-254-2722
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.