メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:フォトギャラリー

七北田川下流域 野鳥のお話 2022 11月

  • PHOTO

2022年11月26日

田子の冬 白鳥の飛行

撮影場所

田子市民センター周辺

  • 令和4年冬 田子の空を白鳥がⅤ字飛行していますね。

    令和4年冬 田子の空を白鳥がⅤ字飛行していますね。

令和4年11月 今年も七北田川下流域にたくさんのオナガガモがやってきました。

撮影場所

田子付近 サイクリングロードから

  • 3月の地震発生で一気にいなくなってしまったオナガ鴨ですが、もどってきてくれたようです。

    3月の地震発生で一気にいなくなってしまったオナガ鴨ですが、もどってきてくれたようです。

  • 天気のいい日の早朝には、日光浴をしているのかたくさんの鵜が川岸に立って羽を広げていて、その上にはスズメがたくさん電線に留まっていました。ふと草原を見ると、河原には,雉も2羽鳴いていました。

    天気のいい日の早朝には、日光浴をしているのかたくさんの鵜が川岸に立って羽を広げていて、その上にはスズメがたくさん電線に留まっていました。ふと草原を見ると、河原には,雉も2羽鳴いていました。

20221月
南太平洋のトンガ諸島で起きた大規模噴火の影響で、16日未明から沿岸15市町に津波注意報が発令されました。「その時、七北田川も潮位上昇があったのか、多賀城方面からのサイレンに影響されたのか、ハクチョウの姿は見られますが何百羽とあんなにたくさんいたのオナガガモの姿が見えなくなりました。他所に移動したか、川をさかのぼったかで、こわかったのかなあ。」(ご近所の方のお話から)早速七北田川に見に行くと、1月23日には、少しオナガガモの姿が見られました。

撮影場所

宮城野大橋付近 オナガガモどこへ?

  • 令和4年1月23日

    令和4年1月23日

田子の地域は七北田川下流行きに属し川幅も広く,勾配もほとんどありません。福田大橋から宮城野大橋迄の河原にはヨシやカヤが生えていて、野鳥たちの生息地になっています。季節ごとに生息する鳥たちも様々です。朝夕の散歩やジョギングで堤防を訪れた際に目にしている風景(主に鳥類)についてお知らせします。

撮影場所

福田町周辺

  • 12月に入って、七北田川の宮城の大橋から福田大橋にかけて、ハクチョウに交じってカモがたくさん泳いでいますね。詳しい方にお聞きしたところ、胸のあたりが白く、尾羽がピンと上がっているのが特徴の「オナガガモ」たそうです。日本では冬鳥で、河川など広い水面に生息し、草の種子、水草の葉・根、底生生物などを食べていて、極地に近いツンドラ地帯から、開けた広い場所(七北田川)を越冬地として選んで飛んできたようです。

    12月に入って、七北田川の宮城の大橋から福田大橋にかけて、ハクチョウに交じってカモがたくさん泳いでいますね。詳しい方にお聞きしたところ、胸のあたりが白く、尾羽がピンと上がっているのが特徴の「オナガガモ」たそうです。日本では冬鳥で、河川など広い水面に生息し、草の種子、水草の葉・根、底生生物などを食べていて、極地に近いツンドラ地帯から、開けた広い場所(七北田川)を越冬地として選んで飛んできたようです。

  • 福田大橋付近の七北田川を泳ぐオナガガモ 

    福田大橋付近の七北田川を泳ぐオナガガモ 

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
田子市民センター
〒983-0021
仙台市宮城野区田子2丁目4番25号
TEL: 022-254-2721
FAX: 022-254-2722
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.