ページID:7728
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和5年度 ジュニアリーダーと遊ぼうinおきの
「ジュニアリーダーと遊ぼうinおきの」レポート
2024年1月13日
【第1回】「ジュニアリーダーと遊ぼうinおきの」
日時:9月9日 土曜日 10時から11時20分まで
会場:沖野市民センター ホール
参加者:小学生 13人/ジュニアリーダー 6人
内容:1~5年生の子どもたちが元気に参加し、ジュニアリーダーと一緒にレクリエーションゲームを楽しみました。
「ちょっとばあちゃん」の手遊びから始まります。今回は、活動初心者のジュニアリーダーが多く、少し緊張気味です。それでも、覚えやすい動作や寸劇で和やかな雰囲気をつくり、子どもたちも歌を覚えて楽しそうに手指を動かしていました。少しなじんだところで、「はんこやさん」「猛獣狩り」とゲームはすすみます。そして、3チーム対抗の「おーい 大変だ!」。ここで、ジュニアリーダーに作戦タイムが取られ、ゲームの流れを再確認…無事、ゲームは開始され大いに盛り上がりました。最後は「ねことねずみ」、みんなが元気いっぱい走り回り、笑顔があふれました。
終りの頃には、ジュニアリーダーメンバーのキャンプネームも覚え、楽しい交流の時間となりました。
参加した子どもたちから「走ったり逃げたりするのがたのしかった」「ジュニアリーダーの皆さんのおかげでたのしかった。ジュニアリーダーの名前を覚えた」の声が…また、ジュニアリーダーのメンバーからは「初めての活動で少し緊張したけれど、たのしく元気に終れて良かった」「ゲームの説明が大変だったけど、その分良いことがいっぱいあった」の感想が聞かれました。
【第2回】沖野地区市民まつり「ジュニアリーダーコーナー」
日時:11月4日 土曜日 10時から12時まで
会場:講義室
参加者:地域住民 100人/ジュニアリーダー 8人
内容:第30回沖野地区市民まつり「児童館コーナー」で、ゲームを担当しました。
当日は天候に恵まれ、多くの来場者で賑わいました。ジュニアリーダーは、「わにわにパニック」を行いました。小学生を中心に多数の参加があり、ゲームでたのしく交流しました。
ジュニアリーダー8名がフル回転!大活躍でした。
【第3回】「ジュニアリーダーと遊ぼうinおきの」
日時:12月9日 土曜日 10時から11時15分まで
会場:沖野市民センター ホール
参加者:小学生 13人/ジュニアリーダー 4人
内容:1~5年生の子どもたちがジュニアリーダーと一緒に、手づくりおもちゃとレクリエーションゲームを楽しみました。
工作はプラコップを使った「わなげBOX」。参加者は1・2年生がほとんどで、ジュニアリーダーも説明や制作に奮闘!約30分間集中して取り組んでいました。一人ひとりマーカーで綺麗な模様が描かれた輪投げBOX、カラカラと動かして嬉しそうな子どもたちでした。
後半は、おなじみの「猛獣狩り」から始まり、「宇宙戦争」「ねことねずみ」と続きます。広いホールをいっぱい使って走り回り、元気な笑顔があふれる時間となりました。
参加した子どもたちからは「工作やホールでいろいろなことができてたのしかった」「ぜんぶがおもしろかった」「またあそびたい」の声が多く聞かれました。
まだまだ活動の機会が多くないジュニアリーダーですが…「役割分担したことで、テキパキ動けた」「事前準備など工作への配慮が必要と感じた」「時間に合わせてその場で相談し、すぐに対応できて良かった」など、また少し成長した姿がみられました。