ページID:11007
更新日:2025年4月24日
ここから本文です。
令和7年度大沢地域出前講座(下川前)
ボッチャ体験会を行いました
2025年4月22日(火曜日)、下川前地域にお住まいの方を対象に大沢地域出前講座を開催しました。
春の日差しが降り注ぐ中、14名の方に川前コミュニティ・センターへお集まりいただきました。
今回は青葉区中央市民センターの社会教育主事の先生方にボッチャを教えていただきました。
準備運動の後、始めはキャッチボールから。
山なりに投げてみたり、転がしてみたり、様々な投げ方を試しました。
「意外と重たいボールだね。」「手首のスナップを使うといいよ。」など、お互い声をかけながらボールに慣れていきました。
次はチームに分かれて対抗戦。
赤と青のボールを交互に投げ、白いボールの最も近くに投げたチームの勝ちとするルールで行いました。
今回初めてボッチャに挑戦する方が多く、最初は様子を伺いながらボールを投げている様子でした。
しかしゲームが進むにつれ、1球ごとにわあっと歓声があがるようになり、「ナイスボッチャ!」の掛け声が行き交う盛り上がりとなりました。
中には最後の1球で大逆転が起こるなど、どのコートでも目が離せない展開が続きました。
参加した方からは「初めてでなかなか思うように投げられませんでしたが、とても楽しかったです。」「優しく身体を動かすスポーツなので、気軽に参加出来てよかったです。」「またボッチャに挑戦してみたいです。」などの感想が寄せられました。心地良く体を動かしながら、参加者同士の交流を深められたひとときとなりました。