ページID:4842
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和6年度「蒲生干潟観察会」
蒲生干潟観察会を開催しました!
2024年7月31日
令和6年6月21日(金曜日) 蒲生干潟観察会
今回は蒲生干潟で実際に生き物たちを観察しました。
蒲生干潟には様々な種類のカニや貝、海浜植物、鳥が生きています。児童の皆さんは事前学習会で学んだ知識をもとに、「アシハラガニかな?」「鳥の鳴き声がする!」など気付いたことをお互いに話しながら楽しく観察をしていたようでした。
令和6年6月14日(金曜日) 事前学習会
今年度も鶴巻小学校4年生の皆さんと一緒に蒲生干潟観察会を行います。講師の先生は蒲生を守る会の熊谷佳二先生です。
今回は事前学習会として、蒲生干潟のカニや貝、鳥などの生き物についてや震災の影響と復活について学習しました。児童の皆さんからはたくさんの質問が出るなど、次回の観察会を楽しみにしているようでした。
お問い合わせ
仙台市高砂市民センター
電話:022-258-1010