ページID:4928
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和5年度 鶴ケ谷市民センター地域懇話会
令和5年度 鶴ケ谷市民センター地域懇話会
2024年2月16日
2月15日(木曜日)10時から地域懇話会を開催しました。
鶴ケ谷・西山・燕沢の3連合町内会長と、3連合町内会学区の学校関係者、7名の方に参加いただきました。
令和5年度における取組目標に対する事業報告では、連携させていただいた学校から高い評価や今後の継続、事業の発展への期待の言葉をいただくことができました。
令和6年度事業については特に前回の懇話会にてほとんどの話題を占めた防災について、さらにバージョンアップして取り組んでいくことを説明し、ご意見を頂戴しました。
最後の学校と地域の連携についての情報交換では、特に学区民運動会の運営について活発な意見が交わされました。
6月22日(木曜日)10時から地域懇話会を開催しました。
鶴ケ谷・西山・燕沢の各連合町内会長、老人クラブ連合会会長、地域団体の代表の方など、11名の方に参加いただきました。
自己紹介と近況報告では、各団体とも花見や夏祭り、芋煮やカフェなど、コロナ前の行事を復活し始めていることや、新たな取り組みとしてSBL協議会を立ち上げたことなど、前向きなお話しを聞くことができました。
続いて、市民センターからは、令和4年度事業についての報告後、令和5年度事業について説明し、ご意見を頂戴しました。
最後の意見交換では、地域防災についての活発な意見が交わされました。