トップページ > 市民センターを探す > 吉成市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 青陵の森を楽しもう~秋の自然観察会~を開催しました

ページID:4784

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

吉成市民センター

〒989-3201 仙台市青葉区国見ケ丘2-2-1
電話番号: 022-279-2033 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

青陵の森を楽しもう~秋の自然観察会~を開催しました

青陵の森を楽しもう~秋の自然観察会~を開催しました

2021年11月25日

ひめふなむし

11月14日(日曜日)秋の日差しの中、青陵の森の”集いの広場"で「青陵の森を楽しもう~秋の自然観察会」を開催いたしました。講師は、むかい*いきもの研究所の向井康夫先生です。
7組20名の小学生と保護者が参加しました。
落ち葉の下の土をすくってふるい、目を凝らして見つけたちいさないきものたちを透明な袋に入れ、向井先生特製の拡大鏡を使って、体の形、足の本数などの特徴を調べていきます。
とびむし、むかで、みみず、わらじむし、ひめふなむし、だに、を見つけることが出来ました。
(上部2枚目の写真は、先生特製の拡大鏡からスマートフォンで撮影したひめふなむしです)

また、たくさんのちいさないきものたちが落ち葉や枯れ木を分解する、という大切な役割をもっていることもわかりました。

【受講生のアンケートより】

小学生:

  • 葉っぱの下に思ったよりたくさん虫がいる。
  • ダニがあかいろだった。
  • むしたちがいろいろなやくめになっていてびっくりした

保護者:

  • 想像していたよりずっと小さい虫を観察出来て驚きました。
  • 虫と触れ合う機会をなかなか作れないので良かった。