メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和5年度 災害につよいまちづくり

2023年11月10日

普通救命講習会を開催しました

2023年11月10日

 11月2日(木) 青葉消防署救急係の千葉氏を講師に、救命講習会を開催しました。
速やかな対応が必要な「脳卒中」や「心疾患」についての基礎知識を学んだ後に、心肺蘇生の流れとAEDの使い方を学習しました。
胸骨圧迫や人工呼吸は、実際に人形を使っての体験です。胸が5cm沈むほど強く、絶え間なく圧迫が必要ですが、力が足りなかったり、圧迫を繰り返すうちに場所がズレてしまったりと上手くいきません。

 AEDの使い方では、参加者みんなが協力し合い、心肺蘇生を続けながら、119番通報する人、AEDを持ってきて装着する人など役割分担しながら実習を進めました。
「緊急時に一人で対応できるだろうか」と言った不安な声も聞かれましたが、「繰り返し学ぶことが大切」との話にみんなで頷きながら、真剣な中にも楽しく学んだ講習会でした。

  • 避難所運営訓練

令和5年度旭丘小学校区指定避難所運営訓練 
令和5年6月17日(土)指定避難所の旭丘小学校体育館を会場に旭ケ丘町内会連合会の避難所運営訓練が行われました。
町内会の役員・地区長と民生委員児童委員を対象に4年ぶりの避難所運営訓練となりました。台原中学校から6名の中学生がボランティアで参加してくれました。簡易トイレ組み立てや、発電機起動とLED投光器点灯、パーテーション設置などの様々な訓練で若い力を発揮してくれていました。

  • 簡易トイレ組み立て訓練

 どの訓練も各町内会の防災リーダー(SBL)を中心に、一緒に説明書を読みながら進めていました。屋外では、災害時給水栓の用具設置組み立て訓練も実施し、参加者全員が様々な訓練を体験することができました。万が一の災害への備えを皆で考えることができ、地域の防災意識を高める機会になりました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 「東北文化の日」推進事業(仙台市)
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
旭ケ丘市民センター
〒981-0904
仙台市青葉区旭ケ丘3丁目25番15号
TEL: 022-271-4729
FAX: 022-271-7984
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.