トップページ > 市民センターを探す > 旭ケ丘市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 旭ケ丘みんなのコンサート~箏、尺八、津軽三味線コンサート~

ページID:4164

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

旭ケ丘市民センター

〒981-0904 仙台市青葉区旭ヶ丘3-25-15
電話番号: 022-271-4729 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 旭ケ丘みんなのコンサート~箏、尺八、津軽三味線コンサート~

旭ケ丘みんなのコンサート

令和5年度 旭ケ丘みんなのコンサート 講座レポート

2024年2月15日

2月10日(土曜日)箏、尺八、津軽三味線コンサートを開催しました。出演は、箏が生田流宮城社大師範の橘寿好さん、尺八が都山流尺八楽会 竹琳軒大師範の宮澤寒山さん、津軽三味線演奏家の村上大樹さんでした。箏と尺八の「春の海」からはじまり、箏と津軽三味線の「TSURUKAME」や、それぞれのソロ演奏、最後には3人で「北海民謡調」を披露していただきました。来場者からは「和の世界を堪能できた。心落ち着く充実したひと時を過ごすことができた。」「それぞれの楽器の歴史と特徴を知る事ができました。とても楽しい時間でした。」「普段なかなか聴くことができない和楽器コンサート、とても楽しかったです。古典、現代音楽、Jポップと様々な曲を聴けたのも良かったです。」等の感想が寄せられました。

令和5年12月9日(土曜日)10時30分~11時30分 子どものためのクリスマスコンサート

「子どものためのクリスマスコンサート」を12月9日(土曜日)開催しました。
演奏はスタジオサミュゼ ピアニスト 高橋咲千子氏、フルーティスト 喜久川幸恵氏のお二人です。
エルガーの「愛の挨拶」からはじまり、曲の紹介をしながら「クリスマスメドレー」や「子犬のワルツ」などを演奏していただきました。コンサートの途中で参加者に鈴やマラカス、タンバリンといった楽器が配られ、講師の演奏に合わせてみんなで楽器を鳴らしたり、簡単な手遊びや、「さんぽ」の音楽に合わせて会場の中を歩くなど、歌ったり体を動かしたりして楽しく演奏を聴きました。
来場者からは「とっても素敵なコンサート、ありがとうございました」、「楽しく演奏を聞けました」といった感想が寄せられ、一足早いクリスマスを楽しむことができました。

令和5年6月11月(日曜日)14時00分~15時00分 オーケストラを楽しもう♪

「旭ケ丘みんなのコンサート」を6月11日(日曜日)開催しました。
演奏は旭ケ丘市民センターで活動している仙台ニューフィルハーモニー管弦楽団のみなさまです。
目の前で鳴り響く総勢60数名のフルオーケストラ演奏は迫力があり、来場されたみなさんのは素敵な演奏に楽しそうに聞き入っていました。

来場された方からは「プロに負けない位の迫力ですばらしかったです」「こんなに間近でオーケストラの演奏を楽しんだのは初めてです」「演奏者による説明もあって、みんなのコンサートにふさわしく楽しい時間でした」といった感想が寄せられました。

関連リンク

「令和5年度 旭ケ丘みんなのコンサート~子どものためのクリスマスコンサート~」チラシ(PDF:1,187KB)