メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度「柏木ワンダーランド」

2022年11月19日

令和4年度「柏木ワンダーランド」を開催しました!

2022年11月19日

11月5日(土)八幡児童館共催「八幡まち歩き お宝発見!」
自分たちの住む八幡町の歴史に触れながらまちを探検する、毎年好評の講座です。地域の歴史に詳しい講師の方の先導で、八幡小学校の1~2年生親子5組がまちを歩きました。今年は、大崎八幡宮→龍寶寺→にわとり橋→来迎寺→広瀬川の川原というコースで、最終地点のにわとり沢では、思いがけず近所にある滝を見て子供たちも大喜び。「楽しかった!」の元気な声がたくさん聞こえました。

9月10日(土)「製品に使われる資源とそのリサイクル~資源を実際に分けてみよう!~」
東北大学大学院環境科学研究科の教授・白鳥寿一先生と、准教授・齋藤優子先生をお招きして、身近な家電を分解した中身を観察しながら、使われている金属の種類やそのリサイクル方等を学びました。
普段は見られない、スマートフォンや携帯ゲーム機等の中身に皆さん興味津々!リサイクル可能な材料がたくさん使われていることがよく分かりました。
 

8月21日(日)「水素で自動車模型を動かしてみよう!」
東北大学大学院環境科学研究科の教授・和田山智正先生と、准教授・轟直人先生をお招きして、酸素と水素を燃料として走る、環境にやさしい燃料電池自動車の仕組みをお話いただきました。
1~6年生の参加者全員で、水の電気分解や、自動車模型を走らせる実験を行い、自分たちで組み立てた模型がしっかりと走り出す様子を皆で見守りました。
 

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
柏木市民センター
〒981-0933
仙台市青葉区柏木3丁目3番1号
TEL: 022-233-8066
FAX: 022-233-8484
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.