令和3年度 健康講座~心もからだも健やかに~開催いたしました。
2021年10月20日

健康講座「カラーボトルセラピー—心と色の対話-」を開催しました。
2021年10月20日
10月20日(水)に2回目の健康講座「カラーボトルセラピー 心と色の対話」を実施しました。選んだ色で自分の本質を知ることができます。という先生の言葉に受講生の皆さんは真剣に耳を傾けていました。色の持つ意味や、体との関係をわかりやすく説明してくださり、その後グループに分かれ、自分で選んだカラーボトルがどんな意味を持つのか、それぞれ診断して頂きました。普段気が付かない本当の自分に気がつく良い機会となり、ストレッチや、軽体操とは違う「心の健康」を学び、受講生から「自分ではわからない心の状態がわかり、楽しく過ごさせて頂きました。」「大変楽しかったです。又、企画して欲しいです。」など感想を頂きました。講師を務めていただいた橘内先生、アシスタントの枡さん、増井さん、ありがとうございました。
「緊急事態宣言」の発令を受け、9月中の講座を見送りし10月6日(水)に「ニュースポーツに挑戦!!」を開催いたしました。申込者が5名と少数精鋭でのスタートです。当日は(公財)仙台市スポーツ振興事業団青葉アリーナの職員戸田氏・斎藤氏からご指導を受け、ニュースポーツの中から「フロアカーリング」「ラダーゲッター」に挑戦しました。フロアーカーリングは力の加減が難しく、真っすぐ進まなかったり、的を通り越したり、届かなかったり。それでも、試合形式で進めていくうちに皆さんどんどん上達していきました。体もほぐれ、慣れてきたところで「ラダーゲッター」に挑戦しました。紐の先に小さいゴムボールが付いている道具を、的に目がけて投げます。上手く引っかかれば上段から3点、2点、1点と点数が入ります。ワンバウンドで的に引っかかれば5点と逆転も狙えることもできます。今回はルールを北山ルールにして頂き、思う存分楽しみました。受講生からは「ずーっとコロナで家にいたので、とても楽しい時間でした。ご指導の先生方、センターの方々、ありがとうございました。」など感想をいただきました。次回は10月20日(水)「カラーボトルセラピー」を開催します。
お問い合わせ
詳しくは窓口またはお電話で
ここまでが本文です。